先日、時間を捻出して庭の樹々を手当たり次第ばっさばっさと剪定した記事をアップ致しました。

心の闇?ひたすら切り落とし続ける 庭の剪定に没頭する15分
散々落ち込んでいる昨今ですが、あれこれと気持ちを変えるために挑戦はしているのです。
自転車にのって走ってみたりね。
まぁ、時間がないからダッシュで行ってダッシュで帰るけど💦
前回の週末は何をしたかと言いますと、お庭の樹...
あの15分で切った庭の樹々ですが、それからの雨と適度な日差しによって…
再び復活しおった。
そりゃそうだ、彼らだって生きているのだ。
ヒツジがストレス発散というか、心の闇を払うかのように伐採したことにより、日当たりもよくなり更に育つという…
自然の摂理。
自然の摂理ならば受け入れるしかなかろう…と、ふたたびばっさばっさと樹々と言う樹々を切ってやりました。
そしてゴミ2山ほどの樹々をまとめ、ふと思ったのです。
「トマトでも育てるか」
速攻愛車にのりまして、ホームセンターにて培養土はじめトマトの苗とコンパニオンプランツとして「パセリ」を購入。
ダッシュで帰宅し、植え付けました。
写真が非常に微妙で申し訳ないでございます…
写っちゃいかんものが写っておりまして、トリミングしたらこんなアングルになってしまいました💦
そして仕事で使ってみようと、水耕栽培なんぞもはじめてみたりして…
水だけでどこまで育つんでしょうねぇ…。
ここまでで1時間30分也
もう、ガーデニングとかのカテゴリーとは違う、何かに追われながらとにかく「やりたい」と思ったことを全力でやりきった感。
癒しではなく、のちの後悔を回避するだけの…
やっつけ仕事!?
こうしてヒツジのGWは終わっていくのです…
5/4のヒツジさんの話でした💦
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。