オオサンショウウオの株主優待でおなじみの(?)オリックスが優待廃止を発表致しました。
と言っても今年からではなく、2024年3月の権利で終了らしいです…
詳しくは、優待に詳しいブログを検索下さい💦
ヒツジはNISA口座で1572円の時に購入しております。
勿論優待は楽しみだったけれども、KDDIよりもあんまりインパクトがないといいますか、JT同様あってもなくても「配当」だけは高配当であってくれたらよい!
という思いで購入したもの…。
いつぞやの記事でも書いたんですよね。

たいして興味のない食べ物を並べられても、悩むだけで、だんだん気分が悪くなった昨年💦
優待が楽しみな銘柄としては、中日本興業の映画優待券、吉野家の食事券、廃止間近か?と覚悟の上のアトム優待券、KDDIのカタログギフト(これがなくなっても、まぁ悲しむけど高配当だから売却はしない…)ですかねぇ。
あとは最近めっきり少なくなってしまったけれど、QUOカードも今のヒツジ的には大変ありがたく。
だって、仕事の前必ず腹痛に襲われてコンビニに助けていただくので、QUOカードにて缶コーヒー購入しているのですよ。
QUOカードがもらえる銘柄は、JPX、ビジネスブレイン太田昭和、三機サービスくらいかな?
世間の皆様はどうだかわかりませんが、現状のヒツジと致しましては「高配当銘柄」へと邁進してくれることを祈りつつ、オリックスは継続保有致します。
たのんだぞ、オリックス!
ヒツジの老後の楽しみとして業績と配当だけは死守しておくれ~!
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。