日々苦しく辛い毎日。
それは仕事や職場の状況が大変っていうこともあるけれど、そもそもヒツジが基本…
ひとりそっと生きたい性格だから。
小学生時代の通信簿に書かれていたんだよね。
協調性の欠如。
だって、無理矢理「友達」って言うけど、ヒツジにとっては同じクラスにいる「他人」。
その人と、何故授業以外で絡む必要性があるんだい?
と思ったもの。
中学生の頃になると、それに加えて通信簿に記入されたコメントは…
向上心がない。
無駄に上を目指したところで、挫折することが見えているなら安全第一を座右の銘に生きたって良くないですか?
って担任に素直に言ったら「屁理屈言うな」と一蹴されたけど、みんなあれですか?
向上心を常に持って生きているんですか?
まぁ、めんどくさい子どもだったんですけどね。
そんな人間が、人間相手の一番難しい現場にいるんですから、心身崩壊間近になるのは至極当然っちゃぁ当然ですが。
とある休日YouTubeを観ながら相変わらず仕事をしておりました。
かつてのブルゾンちえみさんで、今は藤原しおりさんでしたっけ?
ヒツジは寝る時によく聞いて寝落ちするんですが、良い感じに長時間プログラムアップしてくれていてそれを仕事しながら聞き流してたんですけど。
しおりさん曰く、本当の幸せって、そこにあるのに気づかないもんなんですよね…って。
その言葉を聞いてヒツジはしばし考えこんでしまったのですよ。
今、どう考えても食事がとれないくらいストレスを背負って、日々過敏性腸症候群と戦いながら仕事に行っている自分。
もう、辛いを越して危機。
だけども仮にですよ、昨年の夏から転職活動を始め、未だ転職先が決まらず古巣に残るなり無職になっていたとしたらどうだろうって。
社会から必要とされない人。
という思いを背負って、仕事を探し続け、面接に落ち続け、部屋に閉じこもっているとしたら…
いや、閉じこもっていられるのは羨ましいが💦
生きている意味さえ分からなくなる程辛いんじゃなかろうか?
今の状況をできるだけポジティブにとらえてみよう。
そんな思いをふと抱いたひと時なのでした…
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。