そういえばひと月終わってました💦
って感じでヘロヘロの月末でした。
もう仕事が手一杯で私生活は何もしたくないのが正直なところなのですが、資産くらいはちゃんと直視しておかないと「衝動的」退職を避けるために、とっても大切なこと。

SMBC日興証券よ、イオンからの配当金はどうした? 4月の不労所得集計
ヒツジはイオンの株主(自称イオニスト)。
毎年4月末には配当金をいただくのであ~る。
その上株主の特典キャッシュバックをいただきGWに突入…なのだけれども…
えっ?今回は土曜日だから入金されないの????
と...
先月はイオン関連の配当金が入金されず1,858円だったのよね。
2020年 | 2021年 | 2022年 | |
1月 | ¥222 | ¥292 | ¥17 |
2月 | ¥850 | ¥78 | ¥135 |
3月 | ¥7,238 | ¥14,576 | ¥16,284 |
4月 | ¥3,560 | ¥4,606 | ¥1,858 |
5月 | ¥9,132 | ¥6,543 | ¥8,655 |
8,655円かぁ…
2020年より少ないやん。
先月のイオン分が今回入金されているのに、さほど伸びず。
昨年まで「あさひ」ので配当金が入っていたのですが、あさひは売却済。
老後の余裕資金のために、こつこつ高配当銘柄を積み上げてはいますが、なかなか思い通りにはいかないもんですね。
現状の配当金ではどんだけ切り詰めた生活をしたとて全く余裕なしですねぇ…。
はぁ、人生ほんと思い通りに行かないもんだよねぇ。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。