こうはなりたくないなぁ…と思う人物像のベスト3をあげるのであれば。
3位:話題の入手先がテレビかネットのみ
2位:冗談のTPOを理解していない
1位:騒がしい
すべてヒツジ父に当てはまるんですがね…。
加えて落ち着きがないって言うんでしょうか?
朝起きたら大声で起きたことを知らせることから始まるんですが、わかってるし何なら別に知らなくても良い情報だし。
そんな情報はせめて妻にだけしてくれってくらい朝一番からうるさい。
ヒツジの愛犬を見ては大声で大騒ぎ。
まぁ可愛がってくれている気持ちを汲んでこちらは100歩譲って「ありがとう」と言っておきましょう。
ワイドショーからの情報やネット情報を真に受けて(厄介なことに文章をちゃんと読まないのでネットのニュースは180度理解が違っていたりするのね)自分があたかも見てきたように話すんですが…
誰だか知らねぇが、そのアイドルの父親がどこに勤めているかが我が家にとって必要な情報か?
と何度口から出そうになったことか。
出してしまったら、会話を広げてしまうので、ヒツジは頑なに聞こえないふりを継続して十数年。
人が疲れていたり、本当に泣きそうに落ち込んでいた時に限ってくだらない冗談を言うタイプですよ。
他人に自分の妻を愚妻とか言って相手が喜んでいると勘違いするタイプ的な。
ヒツジがお出かけをして帰宅すると、まっさきに玄関に出てきてきて第一声がこれ。
帰ってきた?
「おかえり」ならまだしも「帰ってきた?」って帰ってきたヒツジに聞かれても返答に困りません?しかも小走りで出てきてこれですからね。真昼間ですよ?深夜に帰ってきたりしたら「まぁ心配してたのね」とか思うけど…
仕事でたくさんの敵を作ってしまった彼に友達は皆無。
あるのは兄弟と家族ですが、それとて年々減るわけで。
逆にコミュ障かかえながら1日人間相手に仕事しているヒツジにとって、家に帰ってきたらできるだけ無言で通したい欲望。
見事な不協和音。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。