最近職場では四面楚歌状態になりつつあるヒツジでございます。
まぁ、人間関係が見えてきたっていうのもあるんですが、自分に余裕がないのでアドバイスが批判に聞こえてしまうんですよね。(きっとアドバイスだと思うんですが、違っていたら頭から牛乳でもかけて差し上げたい心境)
助けてくれないんだったら「黙っていてくれ」と思うものの、何をどう助けて欲しいのか頭の中で整理できない状況…なんかもうとにかく、逃げ出したい思い。
そんな思いで日々勤務しているんですが、現場では緊張の糸がピアノ線の様にピンと張りすぎて「ヒツジたたいたら音出るんちゃうん?」と自爆的な冗談すら浮かぶ「頭こわれちゃってる状態」。
お年頃もあるんでしょうが、頭で考えたことが「ぼそっ」と口に出てしまうこともしばしばぼっ発。
先日それこそ現場でぼそっと出てしまった言葉。
「家に帰りたい」
その家は、自分の家ではなく…
豪にある家のこと…
勿論ヒツジの持ち家ではないですが、1室ヒツジ用に今もキープしてくれています。
これはその家から見えるStreetです。

せんせい、おうちに帰るの?
どこから出てきたよ、ちびっこよ???
まさかの通りすがりの「ちびっこ」がヒツジの吐露を拾うとは💦

いや、先生帰らないよ。
オーストラリアにある家に帰りたいなぁって思っただけ。

えぇ!!(盛り上がる予感)
相手がちびっこであっても、ヒツジにはそのネタで盛り上げられる精神的余裕がなかったので、一言でシャットダウン!
〇〇君の大嫌いな虫が巨大だよ。
ちびっこは予想とおり逃げるように去っていきました。
実際、豪に帰ることは不可能ではないはず。
ビザ的なことがあるので、長期滞在はもうできないけれど3か月くらいのOFFなら…。
失業保険の給付が満了になったら行くっていう手もあるよなぁ…
ビザによっては観光ビザでも12ヶ月ってのもあるからそれでも良いんだけれど、さすがに高齢の両親を残してこれは非道。
もう頭の中は仕事を辞めることしか考えられなくて💦
でも、本当に豪に長期滞在するならそれなりの蓄えをしておかないと…
仕方ない、頑張るか!
the堂々巡り。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。