国保ではだめだけど、会社員で健康保険に加入しているなら「医療保険不要」説って、マネーリテラシー高めの方々の中ではよく言われるじゃないですか?
傷病手当とかね、高額医療の上限枠とか色々あるからっていう理由なんですけどね。
当然の権利として傷病手当が請求できるホワイトな企業じゃないかぎり、その手のものって総務のお手を煩わすから「気持ち的に」簡単じゃないんですよ。
高額医療の上限があるから大丈夫って言ってもね、支払うもんは支払うわけです。
どんだけ貯金があったって(そりゃあ何億とあれば別ですけど)、貯金が減っていくっていのは病と同じくらい辛いですよ。
こちらは、ヒツジが加入している共済保険です。
毎年余剰金が還付されまして、今年は7,610円戻ってきました。
毎月2,000円で年間だいたい同じくらいの約7,000円程が帰ってきます。
実質毎月1,400円くらいで、保障は下記の通り。
月々この値段でこれだけの保証であれば十分だと思います。
ちなみにヒツジさんは若かりし頃のケガでの手術やら、交通事故での後遺症でも保険金をいただけましたので十分以上にお世話になっております。
転勤になっても、その都道府県に共済があれば転籍(?)みたいな感じで移動できますし、現在保険に加入されていないのであれば、もよりの共済くらいは加入していても無駄ではないと思いますけどね…
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。