お菓子があれば持ち帰り仕事も楽しくなるかしら?ならんよね⤵

スポンサーリンク

労働基準監督署に相談に行こうか?とも思う今日この頃。

休日ってなんですか??ってさ。

ヒツジは知ってんの、労働基準監督署なんて実際に私たち下々の労働者の訴えなんて聞いてくれないってことをね。

北海道でフィリピン人の同僚から職場で恫喝された時も、労働基準監督署に会社の研修生監視義務の落ち度と実態を訴えに言ったけど「で、私たちにどうしろっていうんですか?」って一言で返されたもの。

その時親身に助けてくれたのはハロワのお兄さんでした。
元気ですかねぇ…

 

まぁね、誰も助けてくれないのなら自分でなんとかしないと…。

そうだお菓子を食べながら。

発想が子ども(笑)

前回は鶯ボールでしたが、今回はこちら。

相変わらず、あんだけ大好きだったポテトチップスを食べたいとは思わない味覚の変化がございますが、コーンチョコ(いちご)を愛する気持ちは不変なようです。

そして、昔から好きな食感「オーザック」。

何気にカロリーが高いので、今まで控えておりましたが、食欲にムラが大きい今、食べたいものは何でも食べよ!とDr.にも言われてるので堂々とゲット(笑)。

まぁ、まさかDr.もオーザック食べろっていうつもりではなかったと思いますけどね💦

 

不思議なもんで、若干気分が上がるんですよね、好きなお菓子が傍らにあると。

でも冷静に考えると「食べながらできる仕事じゃない」ってことね。

持ち帰り仕事なんて、制作物かパソコンでの書類作成だから右手も左手もフル活動して成立する仕事。

結局急いで食べて、過敏性腸症候群を救っていただいているコンビニにて購入した缶コーヒーで流し込む10分程の天国。

10分でも幸せ感じられたらそれでいいや、もう。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました