FIREすると暇だとかつまらん人間になるとか、普通の人の話でしょ?

スポンサーリンク

FIRE(Financial Independence, Retire Early)

そりゃぁ、できることなら今すぐにでもしたいもんだ。

まぁ、先立つ「money」がないので無理だけどもね。

 

最近TwitterでアンチFIREなのか、できない悔しさなのか、実体験なのか、こんなtweetが増えてるんですよね。

  • FIREするとつまらん人間になる可能性があるよ。
  • やることなくて結局仕事再開しようとするけど採用ないよ。

FIREすると今まであった仕事上の有益な人脈がなくなるから、人間的に成長できなくなるっていう意味らしいんだけども…

コミュ障のヒツジには
そもそも人脈がしがらみだわ!

って話ですよね。

FIREすると無趣味の人はやることがなくて、結局時間を持て余して仕事再開したくなるけど再就職は簡単じゃないよって話らしんだけども…

庭で半日ぼ~っとすることが趣味なヒツジには
全く問題なしだわよ。
何なら草取り始めたら、
猫の額の庭だってエンドレスよ!

 

庭で半日ぼ~っとしたことあります?

ヒツジは非正規雇用時代も海外生活時代も結構「ぼ~っ」を楽しんでいたんですけどね。

必ず1~2人は話しかけてきますから。

まぁ、人畜無害な「たわいもない会話」ですよ。(まれに悪口、噂話を置いて帰る迷惑さんも来ますが)

 

でも、普通の世界に住んでいる方々は、こんな人脈「人脈って言わないよ」って思ってるかもですね。

ご近所さんが、苗を持ってきてくれたり、大きくなりすぎたけど(食べられる!)きゅうりを持ってきてくれたりと結構有益だと思うんですけどね。

ヒツジにとって、

やることなくて再就職はありえないわぁ💦

お金なくなって仕方なく働くことはあっても…。

 

そもそも
FIREする気合いが足りんわ!!

ってヒツジは(できないから余計)思うわ。

 

ただね、覚悟しておかなきゃいけないのは、どんだけ金銭的に困っていなくても、「無職」とか「非正規」となると信用問題が出てくることは避けられないわね。

賃貸マンション、アパート借りる時とかね。

意外だけど、スマホを分割で購入したりしようとすると勤め先がないとクレヒス調べられたりすることがあるみたい。

ヒツジの場合、クレヒスだけは絶対に汚さないように今まで生きてきたから、非正規雇用の時にもトラブルになったことはないけれど…

どちらにしても生きにくい世の中だってことよね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました