ヒツジの愛犬「すもも」さん…。
14歳を過ぎてから、ぐんと老犬になってきました。
持病の心臓病は、発見が早かったので月1回の診察と、ベトメインチュアブルというお薬で数年経過観察中。
ところが昨今の猛暑のせいか、お歳のせいか食欲がめっきり減りまして。
数日前からほぼドッグフード食べず。
しかし、ちゅ~るは食べる…
今日は診察日だったので、それも含めて行ったのですが原因は分からず。
そして何故か体重は増えてる!????
心臓肥大で肺に水でも溜まってないかとレントゲンと血液検査してみたけど、やっぱり心臓病の方は悪化しておらず。
若干肺に水はたまっているようだけども、全然許容範囲…。
もしやヒツジが仕事行っている間に、じぃじ(父)がおやつやりすぎてんじゃね?疑惑。
であればいいんだけど、本当に食べないとなるとこれからが心配。
いつもは3000円以内で(アニコムの保険利用)済むのですが、本日は約1万円(アニコム保険利用)。
いやぁ、ペットを飼うのってホント覚悟が必要ですよね、命もお金も…。
今日の病院、えらく混んでまして、予約を入れても1時間以上待ちでの診察でした。
右横にはダックスフントさんが、ほぼ目も開かずクビもうなだれて「生きてるんかなぁ?」って心配になる程の状態でママに抱かれておりました。
ときおり「すやすや」と呼吸だけは聞こえてくる状態で、見た目は本当に「死んでいる」…
それでも家族にとっては「長生きして欲しい」と思う大切なワンちゃんなんだろうなぁって思いながら(見るのも辛くて)なるべく見ないようにしておりました。
左横にはバーニーズマウンテンドッグ。
きちんとトリミングされていて、とってもおりこうそうな大型犬。
こちらもママとアイコンタクトしながら1時間程待っていました。
「こんな大きな犬を部屋飼いできるって、どんだけ大きい家に住んでるんですか?」って感じですよね。
食べる量だって半端ないだろうし、フィラリアのお薬だって体重別で価格が違うから出費もすごいんだろうなぁ…。
なんてね、結局原因も分からず、よだれだけダラダラと垂らしてしまう「すもも」さんを抱きながら思いめぐらせておりました。
ペットを飼うということ…。
天涯孤独になろうとも、「すもも」さんとお別れになった時にはヒツジは動物を飼わない決意をしたのでございます。
精神的にも、金銭的にも、動物を飼うべきではないと思うんですよね。
寂しい時には、庭の樹にでも話しかけることにしましょう…
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。