仕事を辞めるのは今ではない現実にぶちあたる… 支払どうするよ?

スポンサーリンク

ヒツジが苦手な物。

人混み、電話、ATMでの引き落とし。

前2つはコミュ障ならではの特徴と言えましょう…

じゃあぁATMは?といいますと、単純に貯金からお金を引き落とすことが苦手💦

なので、年に数回まとめて引き落とすんですけど、手持ちの現金が2万円を切りましてね。

「すもも」のトリミング代が現金払いのため、毎月5000円かかります。

歯医者さんも現金払いなので定期的に現金が必要…

秋には自動車の任意保険の支払いが。

 

堅実生活を目指すヒツジさんですが、自動車の任意保険は代理店を通す高額任意保険を契約しています。

それは、実際に事故の被害者になり、弁護士特約を使い、裁判直前まで争った経験があるからです。

代理店さんが仲介してくれなければ、お怪我をして交渉は無理でした💦

父が筆頭登録者になっているので、父に現金で支払うことになります…まぁ、高いよ。

 

ため息をつきながらATMの前で考えたんです。

歯医者はともかく、「すもも」さんの手術費用や今後の介護費用、「すもも」のアニコム保険料、自動車の任意保険、スタットレスタイヤ購入etc…

今、正社員を辞めてしまったら、これらの支払は貯金から払うことになるんだよなぁ…

 

身体は限界を超えているけれど、少なくとも「すもも」さんが生きていてくれる間は「正社員」として働くのが正解だよなぁ…

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました