前職のブラック企業。
給与の払い込みが会社指定だったんですよね。
しかも、地元から程遠い「信用金庫」。
たちが悪いことに、支店が都会のど真ん中にあるわけですよ。
そこの口座を開け、さもなくば給与は振り込まない!的なことを入社当時言われましてね。
まぁ、その時点でヒツジさんも、この会社が悪徳かどうか気づきなさいよって話なんですけどね💦
で、都会のど真ん中にあるってことはよ、駐車場がないってことですよ。
いや、コインパーキングはあるでしょうきっと…しかし、口座を解約しに行くのにガソリン代と時間と駐車場代金払うのバカバカしいじゃないですか?
あんなブラック企業ために…
で、お客様問い合わせから連絡したんです。
- 仕事柄平日はお伺いできないこと
- 御金庫の顧客であるブラック社から無理やり口座を作らされた経緯もあり、すぐに口座を閉じたいこと
休み時間のないヒツジに、11時30分(お昼前ね)に何度も携帯に電話がかかってきました。
ヒツジには電話に出られる休憩時間なんぞ存在しませんが、一般の方だって12時からでしょ?お昼休憩って??
あとは16時30分。
普通のサラリーマンの方々はあれですか?16時30分っていうと退社してるんですかね?
なぜその時間に電話をしつこくかけてくるかっ??
まさにこの心境。
どうにも進展しないので、
- だから平日は時間ないって言ってんでしょうが?
- 電話に出ない意味を読んでよいい加減
- 代案をくれ!
ということを、大人らしく丁寧に遠回しにメールしたところ、結局すぐにメールで返信が来て郵送で手続きできますとのこと。
早く言え!!
でもって、結局郵送にて続きをして、振込手数料を引いた金額を別口座に振り込んでもらいました。
手数料900円!!
ここ数年店頭で振込なんてしたことがないので(イオン銀行なら無料だし)相場が分からないんですけど、約900円の手数料引かれました…まっとうな手数料であろうが…
二度とこの信用金庫は利用しない!!
と、多分ブラック企業である全社の怒りの巻き添えをくっているとも思われるヒツジの怒りですが、ひとつ記事にしておきたかった…という自己満足ww
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。