悲しみとはかくも静かなものなのか… そしてそっと優待はやってくる

スポンサーリンク

愛犬「すもも」がヒツジから遠い空へ旅立ってしまってから2日目。

ヒツジは号泣することもなく、仕事を休むこともなく、ただただ時折あふれる涙を隠しながら業務をこなしました。

「すもも」のお部屋は、ヒツジのHighベッドの下にあったので、彼女を起こさないように静かにベッドの上り下りをしていました。

昨晩ベッドの下に居ない「すもも」の場所を何度も見ながらベッドにあがり。

朝は「すもも」を起こさないようにそっとベッドを降りてから「あぁ、いないんだ」とおもったり。

朝ごはんを用意する必要も、お散歩に行く必要もなく、ただただ自分の仕事支度をするだけの朝…

 

悲しみとは、
かくも静かなものなのね…

 

ただ、亡くなった日と、昨日の火葬の時には声に出さずともかなり泣いたので、心臓が痛むのです。

ヒツジはもともと肺が強くなく、泣くと心臓が痛むことが時々あって、嗚咽・号泣はしないようにしているんですが、今回は静かに静かに泣き続ける日々…。

それでも痛むものです、心臓なのか、胸なのか…。

 

帰宅しても、しっぽを振って迎えてくれるわけでもなく。

ただ静かな部屋に静かに入り、こうして記事を書く。

そんな静かな悲しみの日、ポストに静かに届けられる株主優待。

人生ボロボロでも、配当金と株主優待は廃止にならない限り、やってくるっていう良い見本ですね。

証券コード6044
三機サービス

額面1000円分のQUOカードです。

愛犬を失ってまだ3日目。

でもこうやって少しずつ日常に戻っていくのかなぁ…と、「すもも」の骨壺を眺めながら思うのでした。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました