皆さん、サンマルクはお好きですか?
サンマルクと言っても色々ありますが…
まぁ、有名なのはチョコクロですかねぇ…
サンマルクカフェ – Saint Marc Holdings :: パンメニュー (saint-marc-hd.com)
甘党の方なら無条件で「おいしい」と思われる味なんでしょうけれど…
クロワッサン好きのヒツジ的には「クロワッサン生地」がねぇ…って。
中のチョコレートも「ビター」の表現とちょっと違うような…。
でも値段的にはスターバックスより良心的ですわね。
スターバックスのコーヒーは好きだけどそれ以外は価格に合わないと思うヒツジ💦
サンマルクの優待を利用しているんだけど、サンマルクの良さって何だろう?って利用2回目にして詰んでしまいました…
コーヒー:特徴なし。
チョココル:食べにくく、特筆しておいしいチョコでもなく、ミスドの方がコスパ高し。
他のパン:パン屋の勝ち。
接客:フードコート並。売却するかな。
— ひつじ (@secologiston) August 18, 2022
ヒツジさん、サンマルクの株主さんなんですね。
多分記事にも数回書いているとは思うのですが…
映画を観たあと、ちょっと意識高い系(?)な休日を演出しようと思いまして株主になったんですよ。
例えばサンマルクカフェなら20%引。
チケットとかじゃなく、意識高い系(?)が好みそうな「株主優待カード」なんです。
カードの下に株主番号(?)記憶がないですけど数字がクレジットカードのごとく刻印されています。
同じく優待券で利用している映画館の近くに、サンマルクカフェがあるんです。
他にタリーズはあるけど、スターバックスがないという商業施設でしてね。
タリーズも嫌いじゃないですけど、株主優待使えるならサンマルクカフェじゃないです???
が、Twitterでつぶやいた通り、以後全く使っておりませんですの…
通常であれば「売却じゃ!」ってなるんですが、この優待の配当が悪くない。
まぁ、良くもないけども。
1株配当(会社予想)44.00円
購入した時点で、サンマルクの将来性にあまり期待はしていなかったので、キャピタルゲインは考慮せず。
NISA口座ではなく特定口座で購入したので、税金がっつりとられますけどそれでもねぇ、大きく評価損にならない限り持っていても良いのかな?って気持ちになっております。
ちなみに現在数千円の含み益。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。