アラフィフになって感じる「体力」の衰えと健康寿命 一生働き続けるなんてありえない

スポンサーリンク

ヒツジのブログでちょいちょい出てくる「定年」の年齢問題。

世論はもうあれよね、生涯働き続ける老人素敵!とFIRE万歳\(^o^)/の2分割…。

 

FIRE万歳\(^o^)/は羨ましいけれど、ヒツジの低所得人生では到底無理なわけで、賛同こそそれど遠い夢。

生涯働き続ける老人素敵!に関しては…

ありえないから。

働くことは社会貢献!

人とのつながりは大切!

えぇ、言われていることはわかりますけど、アラフィフになって一番感じるのは体力の衰え。

体力が衰えれれば気力もついてこない。

 

ペースを落として無理無理働くことも不可能ではないとは思うけど、世の皆様は本心で「働き続けたい」って思ってらっしゃるのかしら???

お金がないから働き続けるしかないっ!

生活に困窮までとはいかなくても、食べたいものをたべたり、行きたいところに行ったりするお金が欲しいから働くっていうなら理解できるのですが…。

だってさ、働くって決まった時間に起床して、当然勤労して、疲労して帰宅して明日のために寝る生活ですよ?

それを死ぬまでしたいかね?

やりたいことは休みの日にすれば?

今だって、休みの前半は疲労で起き上がれない程疲弊している体力の回復に費やしてるって状況で、60歳70歳になって「やりたいことを休日に」っていう計算された様な気力と体力をそこに注げるかね?

 

先日ね、秋の遠足へ行ったんですけども。

秋の独り遠足 今回はアフレコ女子に切れそうになるの巻
春のことですぅ~ おもいだして ごぉらん~♪ ヒツジは愛知県名古屋市にある東山動物園に遠足に行きました。 毎日暑いですが、秋ですしね… 愛犬「すもも」を亡くし、最近仕事と映画以外はもっぱら部屋にひきこ...

まぁ、歩けない💦

8000歩超えたあたりから、10分おきに座ってましたからね、ヒツジさん。

これが休日の現実ですよ、動けないんだから😢

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました