お独りが長いとこんなこと平気だわ 雰囲気の悪いお店にて

スポンサーリンク

基本的に外食をすることのないヒツジです。

あっても手持ちの株主優待でまかなえるお店をチョイスしてしまう、貧乏性

いや、堅実派。

ステーキの宮、吉野家、カッパ寿司、サンマルク、はなまるうどん、鎌倉パスタ…

まぁこれだけ使えれば食べたいものは大抵網羅できるってもんですよ。

願わくば、暴落した時に「すかいらーく」を買っておけば良かったと未だに後悔はしておりますが、すかいらーくも決して経営的に安泰ではなし。

なんせ一度上場廃止している銘柄なので、いつ優待もなくなるやもしれずですもんね。

 

で、話を戻しまして本日の議題(?)ですわ。

雰囲気の悪い店に一歩を踏み入れてしまった場合、あなたならどうしますか?ってこと。

 

この記事ではね、そんなお店に入ってしまったらこうしますって。

「すいません、知り合いが来ているはずなんですが、いないなぁ…」って言い訳を添えて退店するってお話。

んな、めんどくさい。

ヒツジもたまに、ちょっと中華が食べたいな、とか、スパイスカレーが食べたいなと思って所見のお店に入るんですが外れを引く雰囲気のお店もございます。

ドアを開けて「やばっ」の雰囲気を察してしまった場合は無言でドアを閉める。

行動に迷いなし。

 

仮に注文を取りに来てもらえない場合も同様。

コミュ障は黙ってドアを出る。

 

お独りが長いと、さすがのコミュ障でも強くなれる時がございます。

基本、独りで外食する場合はコミュ障モードは発令されず。

だって、お店とヒツジは赤の他人だし、お客さんとも赤の他人。

対峙すべきは出てきた料理!!

ヒツジかっちょえぇぇ~!!!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました