ヒツジさん、自動洗車機デビューする!! 日本人すごいってなるよね

スポンサーリンク

愛車を購入してほぼ1年。

その間洗車したのは1回…

3ヶ月、6か月点検でディーラーさんが洗ってくれてたからね。

お家で洗車すれば勿論お金は水道代のみ。

たださぁ…

洗車する元気がない。

 

ここ2週間ほど、ヒツジさんの愛車は本当に汚くってですね。

ただでさえお仕事行きたくないのに、汚い愛車を見ると余計気分がめげるでしょ?

さすがにどげんかせないかん!!となりまして、ガソリンスタンドへ。

最近はめっきりセルフの使い方にも慣れまして。

かなり前の記事ですが、ENEOSのEnekeyに本当に助けられております。

お財布を持って出なくて良いから、作業に集中できるのがアラフィフの独女にはありがたい。

あれこれ作業や手持ちが増えると苦手なことに集中できないのでね。

 

ぴぴっとEnekeyで給油したあと、立っていた「おじいちゃん店員」に声をかけました。

ヒツジ
ヒツジ

すいませ~ん。

洗車したいんですけど、

初めてで、

どうしたらいいですか?

おじいちゃん曰く「洗車の列に並んで!あとで操作しに行くから」とのこと。

ヒツジはなんとなく思ったのです…

ヒツジ
ヒツジ

来ない気がする…

この予感は当たりまして、おじいちゃん店員は見事他の客のヘルプへと行ってしまいました。

まぁね、ヒツジが10歳若かったらきっとこの対応も変わるんだろうなって思ったんですよ。そりゃぁ、中年のおばちゃんに声かけられて、心弾む男性なんておらんですわ。

 

ここでもEnekeyが使えまして(当然ですけど)、画面の説明にそってピピッとタッチしてったら「水洗い」が選択できました!!

お値段400円也。

400円で洗ってくれるなら安いや~ん。

と思っていたら、おじいちゃん店員がやってきて「あんた、できたのかい?」と。

ヒツジ
ヒツジ

水洗いでセットできました。

おじいちゃん店員は「ミラー倒して。停止線に行くときに誘導するから」と言い残しまた別の場所へ。

ミラー倒すなんて、めったにしないから焦ったヒツジ。

でもできた!!やればできるやん私ったら。
ボタン一つだけど…

そして停止線には、おじいちゃん店員が来てくれて無事誘導してもらい洗車開始!!

 

洗車ってエンジン止めるのね…

真夏に洗車してる人、大変だろうなぁ…でも水ふきかけられるんだから平気なのかな??

なんて思っていたら、ブシャ~!!と大放水開始!!

た、た、楽しい!

ちょっとしたアトラクション気分で、お水やブラシの動きを堪能しておりました。

これ考えたの日本人でしょ?

日本人天才だわ!
毎度のことだが除くヒツジ。

ほんとなら拭き上げも面倒くさくて、そのまま走って乾かそうかしら?って思ったのですが、せっかくきれになったので拭き上げました。

えらいぞヒツジ!
誰も誉めてくれないから自分で誉めるシステム。

自動車買う時に6万円くらい払ってコーティングのオプションを付けたので、水洗いで全然OKとのこと。

1回400円で済むなら、今度から「我慢ができなくなったら」洗車に来ようと誓ったヒツジなのでした。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました