そんなら要らんくない?とさえ思えてきた「お利息」様…

スポンサーリンク

ヒツジが利用しているマネーフォーワードME。

先日現金の動きがあった表示を発見したので確認してみると…

わかりますかね~。

上段が2円
下段が5円

でございます。

どこからいただいたかとご説明さしあげますと…

2円がゆうちょ銀行。

5円が楽天銀行。

なんですけどね、もはやこの金額なら「必要?」って思えてきてしまうんですけど…

楽天銀行の5円はまぁ「ありがとう」なんですけどね。

だって、2万円もないのに5円くれて、さすがネット銀行ですよね。

一方ゆうちょ銀行には50万円ほど生活防衛費が置いてありまして、その利息が2円とな。

 

利息の季節になると、ほんと地銀やゆうちょ銀行に預けているお金もったいないなぁって思うんですよね。

できることならすべてをイオン銀行と楽天銀行やあおぞら銀行(ヒツジは使ってないですけど)みたいなところに移動したい。

が、

年齢問題と災害問題で、UFJとゆうちょ銀行には生活防衛費をある程度置いている状況。

年々というよりも日に日に老化が身に染みる今日この頃。

全資産をネットなんかに預けて将来自己責任で「完璧な操作」ができるかと問われると自信が全くない。

災害の時も同様、とりあえずのお金はゆうちょ銀行もしくはお近くの地銀頼み。

 

とにもかくにも、2円と5円ありがたく受け取らせていただきましょう…

一応これとて複利の力の一助となるんですからね、多分💦

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました