2022年インフルエンザ接種無事終了~ 一昨年は大混乱だったわね

スポンサーリンク

それは一昨年だったかしら…

ヒツジの主治医マダムDr.の病院でインフルエンザを接種しようとしたところ…

マダムな主治医の指示に、もはや好きにさせてくれの心境…
ちょっと前に、ヒツジのかかりつけ医のマダムな主治医さんにね、言われたんですよ。 ちゃんとした食事とってね。 わかっておりますとも、ただそれができないんですよねぇ…。 前回の記事で書きましたが、マダムDr.のお勧めは...

 

受付のお姉さんに、

「受付は10月からですから、受付に電話で予約してください」と言われ。

仕事を工面して10月1日に電話したところ、「今頃電話されても予約はいっぱいでお受けできませんよ」との返答。

 

予防接種が受けられないことに立腹したのではなく…

「今頃」ってどういう意味だ!

この「今頃」の言葉で、ヒツジの沸点は急激に刺激され俗に言う「キレた」ってやつね。

わざわざ仕事が終わってから受付まで言って責任追及。

「今頃」の意味を説明していただけますか?

 

これまた受付の方から返された言葉は…

ですから、老人の方から優先なので予約は締め切りました。

ヒツジは冷静になり静かに説明…

接種は別の病院さがします。

お電話の対応に関して、私に非があるご返答だったので確認させていただきます。

指示通り電話で予約して「今頃」って言われたらご気分どうですか?

事情があるならこちらも無理を言うつもりはないですが、「失礼」ではないでしょうか?

受付の方は不服そうに謝罪されましたが、ヒツジは「こりゃ相手にならんな」とあきらめて帰宅。

 

その数週間後、定期健診で病院へ行ったところ…

看護師さん「ヒツジさん、インフルエンザ接種、空がたくさんありますので今日受けていきます?」

誰が受けるか!!って言うか、

空が出た時点で電話くらいできんのかい!!

 

って言う「すったもんだ」がありましてね、それ以来別の病院で受けているって言う長い前置き(笑)。

 

 

ちなみに、インフルエンザ接種だけでも受け入れてくれるこちらの病院も「?」って感じなんですけど、予約はいらないし便利なんですよね。

本人確認も実にあっさり(適当とも言う)。

 

昨年と同様、今年も3600円でした。

今年の流行はどうなんでしょうね?

2月~3月頃まで長引くようだと、2回接種もありえそうですが、なんとか1回で済ませたいものです。

コロナワクチン接種の4回目のお知らせはまだですが、受けるかどうか悩ましところですよね。

まぁ、この仕事をしている以上暗黙のルールで「接種」ですけどね💦

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました