今年度の課題と来年度の目標を提出せよ…

スポンサーリンク

来たよ、来ちゃったよ、この業界だけじゃないだろうけど毎年面倒な課題が。

今年度の課題と来年度の目標

これさぁ、学生時代の通知表的なものじゃだめなのかね?

そりゃあ…

まぁさぁ…

上司に評価されて、あれこれ言われたらさぁ…

腹は立つわよ。

やる気もなくなるわよ。

でもさぁ、明確じゃない?

業務上の課題を提示してもらうだけだし、来年度(仕事するならだけど)その課題をつぶしていけばいいんだし。

腹が立っても、傷ついても、多分呑んで寝たら次の日がやってくるわよ。

 

が、しかし、最近の流れなのでしょうか?

この業界のみならず、10年程前に在籍していた企業でも「自己評価チェックシート」なるものを毎年書かされたのね。

2年目あたりから「これ絶対トップは読んでなくない?」と思って一度、トップの酷評を書いたことがあるんだけどその年の給料や賞与は全然変わってなかったからね(笑)

※前職まっくろくろすけ企業の際は、ヒツジさんのお給料も賞与も理事長のご機嫌で加減されるという、おまけに補助金というなの政府からのお金も理事長様が搾取されるという職場でござました。

 

皆さんはこういう課題にどう取り組んでみえますか?

ヒツジは精神衛生上、高みをみないようにしているというか、チャレンジ精神をもって次期を迎えないことにしています。

生きているだけで精一杯。

年始の目標も基本たてませんし、誕生日が来たからと言って「よし今年は〇〇しよう!」とか全然考えない。

普通に生きているだけでも、否応なしに課題は飛んでくるし、目標をかかげなくたって、越えなきゃならん壁がいくつあることか😢

課題シートに「わかりません」と書いてやろうかと本気で思っている今日この頃です。

もしくは「たすけてください」とでも書こうかしら…

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました