う~む14万円越え…スタットレスに履き替えた話。

スポンサーリンク

先日の記事はこちら。

スタットレス買わなくちゃ!ってどうしたらいいの???
昨日、独りなんて別段不便がない!と豪語致しましたが… あるのよ実は。 車とか家電関係よね… ヒツジ、説明書が読めない女なのです。 地図も読めませんが💦 でも、たいていのことはお金で解決できるわけですし…...

余程の車好きでなければ、女子の苦手分野ではないでしょうか?

スタットレスタイヤ問題。

最近は暖冬なので、ここ中京地区では積雪の心配はほぼないのです。

がしかしですよ、凍結はある。

でもって、「雪」が降ろうが凍結があろうが施設は開いている…つまり仕事はある

 

ほんとびっくりしますよね、過去にも職員ほぼ全滅か?ってくらいの天候があったんですけど、利用者さんはほぼ、やってきましたからね💦

それだけ必要とされているんでしょうか?ありがたいことですけど、職員に前日来た理事長からの指示は「死んでも出勤しろ」でした。

勿論前職場のお話ね…。

今の職場はそんなこと言いません。

ただ、鬼忙しいだけです…。

 

本日予約していた商談会へ行って、その場で購入、その場で履き替え帰ってきました。

BLIZZAK VRX3 製品特徴:装着率No.1スタッドレスタイヤ - ブリザック(BLIZZAK) - 株式会社ブリヂストン
ブリザック史上最高性能。ブリヂストンの乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3(ヴイアールエックススリー)」の製品情報。

お見積もり段階では…

> ■ブリヂストン ブリザック VRX3 ホイルセット
> ■サイズ:165/55R15
>  →価格(目安):¥152,800/1台分(税込)
> <取付作業>
> ■取付作業内容:脱着、組替え、バランス、センターフィット、チッソガス、ハブ防錆
>   →価格(目安):¥9,800/1台分(税込)
> _____________________________
> 価格合計(目安):¥162,600/1台分(税込)

 

でしたが、なんてったって商談会!!

結果的に合計金額はシーズンお預かり料込みで14万円ちょいってところでした。

お見積りの時点では廉価版の商品にするつもりだったのですが、説明を聞きながら考えたんですよ。

別に説明が上手だったとか、下手だったとか、そういうことじゃなくですね、まぁどちらかと言えば「カタログ読むだけ」営業さんだったんですが…

ヒツジ
ヒツジ

運転がさして上手い訳でなし。

雪国育ちでもなし。

 

お金かかっても
ブリジストンの技術に頼ろう。

 

スタットレスタイヤの慣らし(上っ面のコーティングを剥がすため)に100Kmほど必要とのこと。

年間走行2000Kmちょっとのヒツジには冬に履いていては到底間に合わない💦

というわけで、本日履き替えいたしました。

ヒツジ家のお向かいさんの息子殿はスタットレスに自分で履き替えるんですよ。

すごいな~って思うものの、好きであってもプロでないですからねぇ…

安全第一を考えたら、やっぱりプロにお任せですね。

別の言い方をすれば「金で解決!」。

 

とりあえず、出費は大きいですが、冬の心配事1つ消したってことで今日は頑張りました!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました