じわじわと運用チームが挽回中…あれ?暴落は? 10月の資産運用報告

スポンサーリンク

来るぞ来るぞ暴落が!!と言われて数か月…

確かに円安、インフレはヒツジおひとり様分のお買い物でも実感できる程になってまいりました。

ここ2か月程は全くもって運用チームが足をひっぱっておりましたが…

お給料だけが頼りの9月でした!? 9月の資産運用状況散々なり
アメリカ市場もダメ、日本市場もダメ… 頼みになるのはヒツジの実労働収入だけ。 最悪じゃん💦 気が進みませんが、9月の資産運用状況を総括いたしましょう… 現物株式前月比 ¥-126,523 積立投資信託前月比 ¥...

現物株式前月比 +¥440,980

積立投資信託前月比 +¥272,740

現金前月比 +¥67,066

前月比合計 +¥780,786

暴落はどうこへ行った?

あぁ昇給はなかったけれど、運用チームがこれだけ挽回してくれるとさ、

そんなこたぁど~でも良い!

ってなるよね…。

 

来月はあれよ、現金が確実にマイナスになるから。

だって、ふるさと納税分が引き落とされるだろうし、スタットレスタイヤの引き落としもやってくるからさ。

まぁ、さすがに運用チームがそれを挽回するだけの勢いは感じられないけれどもね。

今回はあれなんですよ、決算が良かった銘柄が強かったのです。

JTなんて配当金も増額になるしね、前日比+234円

ビジネスブレイン太田昭和は決算を受けて前日比+257円

 

まぁね、それでもこれは売却しての評価益であって、やっぱり基本はカウチポテトスタイルだと思うんですよね。(現金:運用=50%:50%)

どうしても投資の方に回してしまって、現金比率が再び減ってきているのも頭の痛いところ…

まぁ、今日に限っては「そんなこたぁど~でも良い」ですわ!!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました