燃費重視で車買うべきだった??さすがに後悔がよぎるガソリン代高騰…

スポンサーリンク

すっかりセルフのガソリンスタンドにも慣れまして、1~2週に1回のペースで入れております。

先日めずらしく平日の午前中に行ったところ、これまためずらしく若手の店員さんが並んでおりまして。

ジャニーズ、韓流etc…全く興味のないヒツジではございますが…

そりゃぁ若い子の対応は新鮮でいいわ!

ってなりますわな。

おじいちゃん店員さんが多いスタンドなんですけど、おじいちゃんが嫌なんじゃなくて、彼らを見る度に考えちゃうんですよね…

ヒツジ、何歳まで働くべきなん?

ってね。ガソリン入れにいって絶望したくないので、普段は必要ない限り店員さんには挨拶だけしてさっさと帰るルーティーンをとっておりんす。

今回も、若手がいるからといって、変わった行動をとるわけでもなく「若いっていいわね」と思いながらガソリン入れてとっとと帰ろうとした所…

 

「いらっしゃませ!」と若者到来。

「おせわになります」とヒツジさん一応ご挨拶。

若者曰く、今日はタイヤのエアチェックをしているとのこと。

昔だとエアチェックしつつ、タイヤバースト防止のために〇〇入れましょう的な営業になるんだよなぁ…

とか思いつつ、「お願いします」と言ってしまったコミュ障のヒツジ。断る文言が出て来ない💦

心配とは別に、実に丁寧にチェックしていただいて…

大丈夫です、お気を付けて!!のお言葉で終了。

すまん、疑ってしまったのぉ…と思いつつ、ガソリン入れて値段に引いた💦

ガソリンの単価よ!!

もはや悲鳴レベル…

高額で購入した買い物には後悔をしないことにしているヒツジですが、さすがにこの価格を見て考えましたね。

燃費重視で車を購入すべきであったか…と。

ダイハツミライースとかさ、スズキアルトとかさ。

はたまた、AQUA的なハイブリット車…。

好きでもない車に乗れるか!

とは思ったものの、ヒツジの愛車の平均燃費は14Km/Lくらい。

軽自動車だけれどターボ車なので燃費悪いんですよね、ネットの情報では18くらいらしいですが、ヒツジの運転では頑張って14~15。

 

スタンドの若い衆にも言われたんですよね。

1年乗ってるのに、新車並の状態ですね!ってね…

そりゃそうよ、このガソリン代高騰時代に車でレジャーなんて行けるわけないじゃないの😢

まぁ、その時間もないけどな…

とう悪態は心にそっとしまい、「ありがとうございます」と無難な返事をしてその場を去ったヒツジだったのでありました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました