5回目接種の案内が両親に来た!!さすがにテンションさがりぎみ…

スポンサーリンク

職業柄、ヒツジさんもこの年齢で持病(大した持病ね)なしの割には、コロナワクチン接種が早い方なのですね。

先日4回目の接種をして、その副反応の様子も記事にしたわけですけれど、

なんと両親には先日5回目接種の封筒が届いておりました。

 

正直ね、1回目2回目ってプレミアム感すらありませんでした?

集団接種会場の予約も満員で「打てない~」みたいな…。

皆さん「プレミア感」って好きじゃないですかぁ?

うちの両親もインフルエンザ接種は打たないし、肺炎球菌予防接種すら興味が全くないくせに、コロナワクチンだけは「我先に」くらいで接種してたんですよ。

それが5回目、封筒は開封されずリビングの机の上に放置されております…

そりゃそうですよねぇ…

コロナ禍に感染することもなく、周りの友人知人も感染しても重症化する人もなく(たまたまでしょうけどね)。

プレミア感もほとほと落ち着き、なんせ、ワクチン接種したっていう証明書すら提示する必要のない年金生活者ですもんねぇ。

 

現役で働いているヒツジとて、ワクチンを何回打ったかなんぞ、もはや話題にもならない。

愚直なヒツジは4回目を接種しましたけど、きっと同業者でもスルーしている人たち増えてるんじゃないのかな??

それよりもヒツジ的には、コロナワクチンの副作用なのか、コロナ感染の副作用なのか、増えてきている帯状疱疹のワクチン補助をしていただきたい。

これねぇ、家族がやっているので、ヒツジもこの超ストレス下で生活しているので絶対かかる気がするんですよね💦

でもこのワクチン高いのですよ😢

勿論払えない金額ではないんですけど、4万円~5万円ほどするらしく。

わかりますよ、スタットレスタイヤより安いやん?ってことでしょ?

スタットレスは目に見えるし!
(`・ω・´)

そういう問題でもないことも分かってますけど、大都市では補助しているところもあるって話で、待てば補助出るのかな?って思ったら接種できなくない?ってお話なんです💦

さて、5回目接種の封筒放置数日経過ですけど、両親は打つのでしょうか???

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました