ペットロスから回復せず… 生き物すべてに涙が出てくる

スポンサーリンク

働くことが嫌で嫌で仕方がない歴早30年以上。

そう、新卒時代から「働きたくない」と思い続けて30年以上。

そんなヒツジが非正規雇用でも、「働かなきゃ」って思った期間がございます。

それは愛犬がいた時代。

「すもも」が虹の橋を渡って数か月。

遺骨がいつも近くにいるので、寂しくて涙が出ることは夢の中くらいでしょうか。

あとは疲れて帰宅しようと車に乗った時や、休日に映画を観に出た時に「『すもも』が待っているわけでもないしな…」と妙に寂しく感じたり。

それでも「犬をまた飼いたいな」と思うことは皆無。

休日だって、部屋にいるのに仕事ばかりで構ってあげられなかったしね。

その時も「申し訳ないね」という気持ちでいっぱいだった。

非正規の頃は「お金持ちの親じゃなくてごめんね」と何度も思ったし。

今は薄給でも安定した収入があるけど、自分の命を守ることで精一杯でとても「愛犬」を飼える状態ではなく。

 

もうね、動物園へ行っても「すもも」を思い出すし、映画観てても(RRR観てね)トラが出てきて「すもも」思い出すし、天国の「すもも」も絶対ツッコミ入れてると思うわ。

えっ、トラ?そこ?
いやネコ科じゃん(笑)

 

買い物に行って、ペット用品売り場の通路すら通り抜けできないですし。

ペットショップなんてもっての他…

大好きだった、グリィチャンネルも観られない。

お引越し後、初のトリミング動画です!

ちわわの銀さんも観られない…

チワワの銀さん 2022年ハロウィンコス🐢

 

いつかこの子たちにも虹の橋を渡る時が来てしまうのね…と思うと心痛くて。

近所でお散歩中のワンワンみても泣けてくるし。

それだけ大切な存在だったってことなんだろうけど、

もっと「あ~してやればよかった」「こ~してやればよかった」って、

後悔しか残らないところが辛いよね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました