23Km/L!?母の車の燃費にうなる…やっぱり買う車間違えたか。

スポンサーリンク
燃費重視で車買うべきだった??さすがに後悔がよぎるガソリン代高騰…
すっかりセルフのガソリンスタンドにも慣れまして、1~2週に1回のペースで入れております。 先日めずらしく平日の午前中に行ったところ、これまためずらしく若手の店員さんが並んでおりまして。 ジャニーズ、韓流etc...全く興味のない...

どれだけ頑張っても、ヒツジの車の平均燃費が14~15Km/Lな記事を書きました。

まぁね、Ecoな車買ってないから仕方ないんですけどね。

そしてターボ車だから、ターボ出動!!ってならなくても平均燃費的にはほんとよろしくない💦

救いは見た目だけ…
でもこれ大事よね。

 

 

まぁ毎日愛車を見て今だ「心ウキウキ」するんだから良いっちゃぁ良いんですけど。

でもガソリンが160円代続いていて、やっぱりねぇ、燃費気になっちゃうんですよね。

 

そんな最近、母親の車を久し振りに運転したんです。

母の車もヒツジがディーラーで交渉して購入。勿論お支払は母ですが。

母の車は1800ccでEcoな感じの車…それでいてスタイリッシュでヒツジも好きな車。

その車の平均燃費23.5Km/Lって表示されてたのを見てさすがに落ち込みましたわ。

 

好きな車買って、尚且つ燃費が良いってさ💦

しかもシルバーなのに…これが勝ち組だよね。

 

1800ccクラスの車の税金払っていくのだって、ヒツジの薄給ではつらい。

でも買っていたら、仕事辞めるとか辞めないとかつべこべ言わず、働けていたかも…。

予算だって、ヒツジと100万円しか違わないんですよね、どうなのそこんとこ。

 

まぁヒツジなんて年間走行距離3000Kmいかないので、ガソリン代で生活圧迫することはないですが、23.5Km/Lって、ちょっと昔のバイクレベルですよ…

なんだろうなぁ、勝ち組年金高齢者はどこまでいっても「勝ち組」なんだろうなって思った日なのでした。

言うときますが、我が両親、セルフで給油しませんの。

いつでもフルサービスのスタンドご用達でございますのよ…。

なんなん、この格差!!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました