中京地区のモーニング事情…500円までだ!!モーニングは独特の文化だね

スポンサーリンク

とある休日前夜。

ヒツジさんはベッドの上でつぶやいた…

もう無理です。

気晴らしに温泉でも行きたいな。

行ける休みがないじゃんか。

 

何も考えず、海で眺めに行きたいな。

行ける休みがないじゃんか。

 

それならモーニングでも行きますか。

そうしましょう、どこいこう?

地元で名の知れたパン屋さんのモーニングは、お好きなパン1個とコーヒーで500円。

悪くはないけど、パン1個ではなんとなく「選ぶ」のも辛いし、豪華の気分には程遠い…

ちなみにパン2個だと600円…微妙な金額也。

 

おっと、最近全国区のこのお店があるじゃないか。

〇NTIQUE

その昔、ヒツジがもうちょっと若かった頃、モーニングと言えばこちらへ行っておりました。

当時値段が600円しなかったと思うのですが、前日の残ったパンらしきものが数種類ありまして、オーブントースターで自分でリヒートしながら食べるスタイル。

どんなパンでもリヒートして温めたら美味しい説ね。

コーヒーも飲み放題(ポットに入ったやつ)。

がしかし…

日に日にパンのクオリティーが悪くなり、もともと接客もひどかったお店だったので、いつしか足は遠のき…
※ヒツジのお近くのANTIQUEがそうであったのであって、全国各地の〇NTIQUEは知りませんけど💦

今でもパンは絶対に買いに行きませぬが、風のうわさでモーニング再開したらしいと聞きつけまして。

であれば、〇NTIQUEに行ってみますかと値段を調べたところ…

価格:大人;858円(税込)

いや、ないわぁ。

パンの食べ放題であっても、〇NTIQUEのパンをお腹いっぱい食べても、この値段ないわぁ💦

ってことで、結局お家でトーストを食べてまったりした休日の朝でございましたの。

 

これね、中京地区以外の方なら「ありじゃない?」ってなるかもなのですが、中京地区では基本モーニングはコーヒー代に含まれるもんなんですよ。

最低でもトーストとゆで卵。

ちょっと良いと、サラダとヨーグルトとかついちゃう勢いでモーニングが展開されるんですよね。

それに幼少から慣れてしまっているヒツジさんには、858円は出せないですわぁ…。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました