先日冬季賞与をいただいたことを記事に致しました。
そして無事12月のお給料も振り込まれまして…
今年もヒツジさん、誰がなんと言おうとよく頑張りました。
昨年の同時期、冬季賞与減額で超凹んでいたんですよね…
でも、現在の職場への転職が決定していたので、それでも前を向いて来年度頑張ろう!!なんて思っていたりして。
落ち込んだり、前を向いたり、まぁ、アラフィフ独女としては波乱万丈な師走だったのかも知れません。
それから1年…
やっぱり…
波乱万丈(笑)
手取り約23万円。
時給換算にしたら、パートさんよりずっと低い金額ではありますが、それはそれ、これはこれ。
今月も現実から逃げずによく頑張りました。
そして師走も間もなく終わろうとしておりますが、上司にお伝え申し上げました。
こんなヒツジでよろしければ、
もう1年働かせて下さい…と。
多分その次の年は体力的にも継続は不可能だと感じています。
ただ、今年自分の取り組みに満足だったのか?と考えると改善できる点はあった気もする…
このままセミリタイヤしても生活していけないわけではないですが、もう1年この現場で頑張ってみようかなと思います。
とにもかくにも尊敬できる上司の下で頑張れることを前向きにとらえてみることにしようと。

「この部屋負のオーラ舞ってるぞ(笑)」ヒツジ仕事で撃沈す。
コミュ障の人間が、社会福祉業界で仕事をすると、まずぶつかるのが「人間関係」。
職場の同僚であったり、利用者さんであったり、その関係者であったり…
職場の同僚からの言葉のナイフは日常茶飯事。
多分ね相手は「箸でつつい...
さぁどうなるヒツジ???
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。