結局こういうところに行きつくのよ飽食の時代は。

スポンサーリンク

ヒツジのブログは週末に書きダメスタイルです。

まれに、「NOW」ってこともありますが、なんせ毎日平均12時間勤務ですので帰宅してからも仕事がございます。

朝活ですか?

始業時間1時間前には仕事開始しているヒツジにとって、朝の時間を自分のために使うなんて今は無理。

そんなヒツジのブログスタイルでございますが、週末とて仕事をしながら「思いついたら記事作成」です。

つまりは「わちゃわちゃ」しながら記事を書いているので、時々記事紛失ってことがございます。

さっき書いてたやつどこいった?
痴ほうでしょうか?いいえ多忙です…多分。

 

実はさっきね、焼きそばについて記事を書いたんです。

その記事がないのです…

というわけで、もしかしたらどこかに埋もれてリリースしているかもですが、もう一度書くことに致しました。

 

さて(いきなりでござますが)、

ヒツジが毎週楽しみにしている絶望ライン工chさんの焼きそばの図。

焼きそばも、フードパックに入れれば、あら不思議。

祭りの屋台気分で盛り上がる。

至極納得…。

 

その昔、ヒツジが新卒で働いていた頃のお昼の定番でした。

コンビニの焼きそば。

祭りの屋台じゃないけれど、確かフードパックに入って値段は150円~180円くらい。

お腹いっぱい食べられてお安いお昼。

20代のヒツジさんには栄養バランスなんて「言葉」はあるわけもなく。

ただただ若さゆえの空腹感を満たされたらそれでよし!

 

それがね、歳をとると「栄養バランス」やら「風情」とやらを念頭に置くようになるのね。

絶望ライン工さんのこの焼きそばがまさにそれかも…

【手取り16万】地獄の自炊生活【40歳寮暮らし】| 絶望飯1週間

その「フードパック焼きそば」は動画の日曜日に出てきます。

 

 

この動画を観たヒツジさん、

「久々に焼きそば食べたいな~」と思ったんですが、焼きそばとて作る気力も全くなく。

かと言って最近のコンビニの焼きそばって高いのね…

でも見つけたの。

セブンイレブンでお値打ちになっている焼きそばを!!

しかもフードパックに入って、ちょこざいな飾り等まったくなし!

味は…

まぁ、コンビニですから不味からず上手からず💦

本当ならソース焼きそばを食べたかったんだけれど、薄給のワタクシに贅沢は言えないわ。

でもね、なんだか原点に戻った気分と言いますか、

なんかちょっと心満たされた気分になったんですよね。

結局ね、この飽食の時代、こういう素朴な食べ物に癒しを感じるようになるんですよ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました