優待おせちで始まったヒツジ家の新年 市場は下落ムードだけどさ

スポンサーリンク

新年あけましておめでとうございます。

本年も昨年同様、つれづれ・ぐだぐだ・思いのままに記事をアップしていきたいと思います。

えぇ、収益が一番少ないパターンの雑記ブログでございますが…

方針に変更なし(`・ω・´)

どうぞよろしくお願い申し上げます…

 

ということで、ヒツジ家もこじんまりと(なんせ後期高齢者2名+アラフィフ独女世帯)2023年をむかえました。

普段「孤食」をこよなく愛するヒツジですが、母親に説得されまして、おせちを家族と食す。

おせち争奪秋の陣 アトムの優待でおせちゲットぉぉぉ!
株式会社アトムの株主であるヒツジさん。 こちらは500株所有しておりますので、半年に10,000ポイントがいただけて年間20,000ポイントとなります。 ご承知の通り、鬼忙しいヒツジさんがこの優待を使って外食に行く機会はほとんど...

年末に冷凍にてアトムの優待でゲット致しました「おせち」が到着しましてね。

両親より感謝のお言葉をいただき「いただきま~す」ってなりました。

 

総じて…

おいしい。

味は薄味ですが、お節らしく甘さと塩気のシャープさもありつつ、飽きのこないお味。

コロワイドグループの底力を感じた内容でございました。

優待ポイントではありますが、12,000ポイント(12,000円分)ですので、おせちの相場としてはお安くないカテゴリーかと思います。

きっと今年の秋も「おせち争奪戦」に参戦することでしょう…。

 

そうこうしている間に、

先日アトムからは新たな優待ポイント10,000ポイントいただいております。

もうねぇ…

うちでの小づち状態。

寒さで「お寿司はちょっと」なんて思っている間にまた加算されるというシステムが構築されておりまして…

ちなみに店舗に行かなければ、「おせち」の様に商品をいただくこともできます。

期限切れが近づいてきた時にはまたこちらでポイント消化をしたいなぁと思っております。

 

世界的に不景気の影が忍び寄っておりますが、相場に気持ちを支配されることなく、おいしい所だけ見て過ごしていこうと思う元旦のヒツジでございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました