Kindleの1か月無料を申し込んで入院中に読んでいる…すでに解約したけれど1か月は無料なんだお。

スポンサーリンク

入院中にね、Kindle Fireが役になっている話ってしましたっけ?

もうあれですよ、

話相手が看護師さんしかいないから、

朝の検温etc…と、朝の回診と、夕方の検温etc…以外会話をしていないのね。

ヒツジが高齢なら認知になるぜいっ。

だってさ、

だってさ、

だってさ、

調子よく普通食で歓喜していたのもつかの間。

再び激痛に襲われ、1からやりなおしってなってるんですわ。

点滴につながれて絶食ってやつね。

 

ご飯の楽しみもなし、行事と言えば「トイレに行く」くらいのもんですよ。

 

おっと、話はKindleに戻りまして、

AmazonでKindle2か月99円とかキャンペーンやってるでしょ?

ヒツジさん、入院でもしない限り「本」なんて読む時間がないので、1か月無料ってやつ申し込んだんです。

これね、申し込んですぐ「解約」手続きしておけば自動更新にならないし、1か月は読み放題なんですよ。

ありがとうAmazonよ。

Wi-Fi完備なので、Amazonプライムも観られるし、ヒツジさんのKindle FireさんにはDVDもかなり保存してあるんだけれども、画像を目で追うのが辛い。

これも病で体力衰えてきているからでしょうか?

Kindle FireもPaperwhiteの方が目には優しいんだろうなぁって思います。

動画やYouTubeも観られる物でWi-Fi接続ができるタブレットということで、Kindle Fireを選んだのだけれど「二兎追うものは一兎も得ず」って感じなのかしら?

長時間読むにはちと辛いかな💦(これも加齢のせいかもしれないけれど)

 

にしてもさ、

また点滴君とお友だち生活の仕切り直し…

いつ退院できるのやら。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました