ながらくお付き合い頂きましたが、
ヒツジさん、
明日退院できることになりました。
ちょっと控え目に祝福。
退院後の就労許可も出て、まぁメデタシなんですがね。
落ちた体力でどこまで通用するか…
とにかく、もう病人ではないので再び社会の荒波にもまれなければ。
今どき大抵外来で通院治療が常識の世の中。
2週間余りも入院生活を送った理由の詳細は避けますが、内視鏡のお陰で救われましたが、
二度と受けたくない。
内臓に空気を入れるなんざぁ、痛いに決まってるべさ。
そして今までの生活が、いかに身体に負荷をかけていたかを痛感。
ストレスで人間は血を吐くのだよ。
もう一方で、入院患者のあるある。
高齢者ほど看護師さんや施設に文句を言う。
それは多分、看護師さんもお医者さんも自分より歳下だから。
そして「入院患者やぞ」って言う甘えが強い。
幸い、ヒツジさんと長く同室だった方はマイルドな感謝を忘れない方だったけど。
思えばヒツジの母が入院した時は本当に態度が横柄だったし、病室から出てヒツジは何度か看護師さんに謝った。
父も同様。
母ほどじゃないけど、くだらないプライドが高いのよ。
後期高齢者だけど俺は3割負担だぞ!

だから何?
ってヒツジは思うんですけどね…
確かにね、看護師さんや介護士さんの患者さん、利用者さんに対する「タメ口」は永久の論点だと思うわ。
ヒツジは気が楽だけど、現場では極力敬語でございます。
にしても、若い人に助けてもらわなきゃいけない年齢になったんやから、そこは自覚せんと。
そんなこんなで明日は退院。
皆様も御身体ご自愛下さいませ…
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。