例のかっちょいぃ~主任看護師さんにね、今日も点滴チューブ外れないかなぁ??
って聞いたらさ、
「先生の判断だからねぇ…」
そりゃごもっとも。
で、相変わらずなんやかんやとグダグダしているうちに回診時間となり…
ヒツジさんはDr.に言いました。
「点滴ルートの針抜いて欲しいです!」(勇気あるぞ、ヒツジ!)
Dr.「ルートの針抜いたら、毎回痛〜い思いして点滴の針打つんだよ?」(いや、子どもへの説明か?)
ヒ「我慢する。シャワー浴びたいです。」(こんな答え方しておるので、言葉がけが子ども向けぞよ)
Dr.「主任さん、抜いてあげて。シャワー浴びてもいいし、気晴らしに散歩に行ってきたら?」
ヒ「ありがとうございまぁす!」
Dr.「コンビニでプリンとか買ってきてもいいよ。お弁当はだめよ、ははははは」
と言うわけで、ヒツジさんのレベルが1上がりました!!
テッテレッテ〜♫
いやぁ、嬉しかったわぁ!
シャワー浴びれなかったから、毎朝清拭だったし頭痒いし。
お日様恋しかったけど点滴に繋がれてたから…
で、早速お昼ごはん(まぁ、おもゆね💦)を食べて、激痛にしばらく耐えて、元気に病院の外へ!!!
あっ、あっ、歩けない…
床上安静数日間で、脚の筋肉がかなり落ちてました。
おまけにタンパク質摂取してないから無理もなし…
目の前の横断歩道を渡るので精一杯。
本日の歩数1000歩。
行きとは違って、漫画の様なションボリ度でお部屋に戻って来ました。
(╯︵╰,)
その後のヒツジさんは疲弊しすぎてベッドに横たわって、ただただ呆然。
病人の恐ろしさを改めてしったわ。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。