ラスボス登場!師長さまも天使でした…なんとなく京塚昌子?

スポンサーリンク

師長さまのイメージ…

まずは小太りよね。

もしくは激痩せ的な感じ。(かつて絶対ヤンキーだったでしょ?的な)

そして何より…

目の奥笑ってない。

まぁね、ヒツジの独断と偏見だけど、たいていそうじゃない??

いや、めっちゃ偏見よね、ごめんなさい。

 

昨晩の夜勤看護師さんがね、これまたテキパキしつつも優しいの。

ヒツジには敬語、「残念な女」にはタメ語…って言うか「母親みたいな包容力」って感じかしら。

いつも通りコミュ障のヒツジさん、今回の看護師さんに慣れるまで、点滴1本分かかりましたが大丈夫。

今どき急性期なんて2泊もすれば追い出されるところ、ヒツジさんは現在、病棟最長入院者!!

もう住んじゃってる感じすらする余裕だから…

 

今晩も平穏な夜になりそうね…

なんて就寝、そして朝看護師さんに起こされるいつものパターン。

朝食のおもゆと味噌汁の汁をすすり、院長回診を受け、今朝の点滴遅いなぁ??なんて思ってたらさ、もう11時過ぎてた。

病院の時空は外界とは違うんだな…なんてくだらないことを考えてたら夜勤の看護師さん登場!!

何時間働くん?そして相変わらず安定の包容力と距離感!!

これは只者ではなかろう…と名札を確認。

師長

師長さまでございましたの。

夜勤からの日勤勤務みたい💦

追記…なんと通しからの2夜連続夜勤でした!!!

なんかさぁ、親近感(笑)

どこの業界でも人手不足なんですよね、でもこの師長さまだから保たれていると思うの…

入院病棟の心地よさ。

実はヒツジさん、20代で最初の入院を経験して今回で多分6回目。

今回は今までで一番心穏やかに入院できているのですよ。

一因としてWi-Fiとドリンクサーバー使い放題は大きいけど、談話室とか、売店とかないしね。

それでも心地よいのは、やっぱりマンパワーに違いなく。

 

前回記事にした、ヒツジさん憧れの主任さんではやっぱりこの「包容力」まで至らないわ、年齢と経験かしら。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました