老後資金ねん出へ加速を誓うアラフィフ独女 悪あがきとも言う…

スポンサーリンク

未曾有のアクセス数を記録しておりますこの記事。

ヒツジさんのお給料だよ12月分 そして上司と最終面談
先日冬季賞与をいただいたことを記事に致しました。 そして無事12月のお給料も振り込まれまして… 今年もヒツジさん、誰がなんと言おうとよく頑張りました。 昨年の同時期、冬季賞与減額で超凹んでいたんですよね… で...

お給料ネタにバンドルさせて、しれっと告白しておりますが…

来年度も正社員です。

相変わらず無休記録更新中です。

身体にも異常が出まくっているわけですが、もう1年正社員です。

決意してからも心は動きまくっておりますが、もう後には引き下がれないので…

正社員です。
しつこいですが(笑)

 

社会貢献している気持ちもあるんですよ。

この過酷な労働が誰かを救っているんだから、無駄ではないはずよってね。

ただ、じゃぁヒツジのQOLはどうなる?って話ですよ。

QOLそれは生活の質。
最悪よ、ぶっちゃけね。

 

ただね、現実としてもさ、

老後のために資金は必要だわよ。

これ、切実じゃない?今頑張るか、老後ひもじい思いをするかの究極の選択って言うのかしら。

どっちもいやだ。

で、考えたわ、年末年始の持ち帰り仕事の合間合間にね。

2023年は老後資金ねん出のために攻めるしかないわ!ってね。

どうせ忙しくて、お金を使う暇もないんだからさ、老後資金へ回すべ。

 

というわけでですね、

まずは高配当銘柄への積立を毎月4万円から60,000円/月へ増額いたしました。

積立投資信託&個人年金を65,000円/月へと変更。

給料少ないのに125,000円/月を投資に回すという暴挙。

非正規時代の手取りと同じくらいだわww

投資が趣味でなければ苦痛の2文字以外なにものでもないでしょうけど、趣味なんだなぁ~これが。

 

お金はすぐに育たない。

よく聞く言葉ではありますが、わかりみ😢

もうね、入金力(薄給)が低い人間がどれだけ頑張ろうとも、お金なんて簡単に増えないんですよね。

貯金はできますよ、しかし運用は思った程できないって話です。

実際毎月60,000円の積立をして配当利回り4%で計算すれば年間28,800円。

昨年の配当金総額が20万円くらいですから、足したところでたいしたことはなく。

それでもヒツジは戦うのです。

今年1年、遮二無二働いて、老後資金が少しでも増えているならこれ本望でございます。

こんなことでも考えないかぎり、もう1年正社員継続するなんぞ無謀そのもの…

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

タイトルとURLをコピーしました