仕事しかしていない年末年始…
正月3日目にして、歩いてくるわ!
天気も良いし、仕事も全く終わらないけど。だってこれも仕事orz
気分だけでもハイキング気分で行ってきます!— ひつじ (@secologiston) January 3, 2023
こんなtweetをしてでかけた今朝。
折り返し地点にあった公園にてしばし座って、ぼ~っとするヒツジ。
はしゃぐ子ども、動けなくなるアラフィフ独女。
なんかねぇ考えちゃったんですよねぇ…。
年末年始も鬼の様に仕事をこなして、なおかつ終わりが見えていないってさ。
あれなんです、
この地域調査だって別に車にのってやる同僚はいっぱいいるんです。
でも、徒歩で移動される利用者さんを考えると、車ではダメって思うヒツジ、結局こうやって休日を使ってとぼとぼ歩くわけです。
多分こういう所の愚直さが、仕事終わらない原因なんでしょうけど…
間違っていないもの。
でも本気で休日を作っていかないと本当に壊れちゃうよな~って寒空の下考えていたら…
日本出たい。
ってなっちゃいましてね。
お独り様を謳歌しているように見えますが、海外に住んでいた時は一番好きな人と住んでおりました。
ずっと一緒にいてあたりまえ…喧嘩もするけど、やっぱり一緒にいたら落ち着くっていうパートナー。
今でも連絡はとりあっていますが、本当に好きすぎてなるべく距離をおくようにしている関係。
しゃべったら会いたくなるから、かたくなにメールで連絡をとりあうっていう。
会いたいよね。
気分は号泣…そりゃそうだ。
でも泣いてる暇さえもなく、次なる目的地へ歩いていかねば!!
たいていあれですよ、海外逃亡したくなる時はヒツジの脳みそが限界を迎えているバロメーター。
さすがにこの年齢になると経験からわかっちゃいますわ。
やれやれと思いながらお近くのSEIYUにて、一応「仕事初め」のために食材を調達。
まぁね、仕事初めたって、年末から終わってないんだから、ただ現場に行くかいかないかってだけですけどね…。
そこで見つけた、the海外の味に違いないものを。
どうやらSEIYUさんとSONYプラザさんくらいしか扱ってないようです。
Nestle Latelierチョコレート。
170gっていうところがもう日本規格じゃないですわね。
ちなみに明治ミルクチョコレートが58gです。
こういう「大味」がいいのよ、もはや美味しさなんて求めない、海外スイーツのパンチ力が欲しい!
えっ?ヒツジのためにご用意して下さいました?っていうくらいの奇跡が起きまして…
なんと半額~。
リンツだったらね、きっと繊細な美味しさなんですよ。
知らんけど💦
でも今日このパニック状態で求めているのは「繊細さ」ではなく「大味」。
Nestleならやってくれると期待を込めて購入致しました。
日本のNestle商品をイメージしちゃダメですよ、キットカットとか。
キットカットの仕上がり具合が海外にないから、外国人が買って帰るのであって、Netlleは基本大味。
そして帰宅して食しました…
う~ん大味(笑)
なんでしょうねぇ、繊細さのかけらもない、ただただカロリー爆弾的な甘さ。
ティムタム(オーストラリア名物)ほどのパンチ力はないですけどね、求めていた味でしたわ。
the海外のスイーツここにあり~、つまり美味しさを求めてはいけない。
お正月も本日まで。
チョコレートかじりながら本日もお仕事頑張ります。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。