優待券が背中を押してくれる「趣味」という時間 元は取らねばという貧乏性も加わって…

スポンサーリンク

優待マダムってブログ書いている人多いじゃない?

ブログ書いているマダムが優待持っている確率が高いのか、優待銘柄持ち始めるとブログ書きたくなるのかは、どっちが鶏か卵か論争みたいでわからないんだけどさ。

優待マダムってあれなのよ、ヒツジみたいに実労働で買ってちゃダメなの。

たいてい、旦那さんがお給料もってきてくれて、

家計やりくりして購入。

ってアピールするのよ、おいしそうなランチの写真載せながらね…。

えぇ、独身こじらせているヒツジの嫉妬ですけどね(笑)

なんて自虐的な笑いにすると敵を増やさなそうでしょ?

まぁ何言っても、独身こじらせたアラフィフ独女は「優待マダム」にとってout of 眼中(懐かしいねぇ~この言い回し)でしょうし…

 

でもね、正直なことを言えば、

旦那さんが持ってきたお給料で株なんてヒツジは買えないですわ。

だって、株はほんと誰にも分らんですもん。

たとえ旦那様のお金でも、自分が稼いでいないお金は動かせません💦

あくまでもヒツジはね。

 

という訳で、稼ぎがあまりよろしくないヒツジさん。

その上最近高配当銘柄以外は買わない方針なので、どんどん優待が減っているのですけども…

この優待だけは、ヒツジにはめずらしく

生活に直結してない?

貴重な優待かも知れませんね。

他はほとんど食事無料券、QUOカード、カタログギフト系の生活補助的役割があるんですが…

 

先日も記事にしましたけど、

映画「ドリームホース」 期待以上に涙して満たされたこの感動を聞いて欲しい
年末年始休まず仕事、年始早々「抗原検査」と映画の「え」の字もなかったヒツジ。 「え」の字もなかったもう一つの理由は… 観たい映画がnothing! だったんですよ。 どこの中年女性に聞いてもお勧めだったDr.コトー診療所。 ...

3ヶ月に5回くらい映画が趣味なら見られるじゃ~ん!!と思って株主になってるんですよ。

映画観ない人なら「そんなに~??」ってなるとは思うんですが。

ヒツジは所有DVDも置き場所に困るくらいの映画好き…

 

それでも結構大変💦

時間のやりくりと、休日にはできれば身体を休めたいという怠惰な気持ちと…

まだ前回の11.12.1月分の5枚を使い切っていないっていうのに、すでに次回の優待10枚が届いてしまうという嬉しい悲鳴!?

いっそ映画に特化したブログにでもしてしまおうか?とも思ったりするのですが…

映画ネタ伸びない現象。

ヒツジのもう一つの趣味である「投資ネタが伸びない」現象同様、映画ネタってホント伸びないんですよね。

でもいいんです、ブログのために生きているわけではないのでね。

そりゃぁ、たくさんの方々に喜んでいただけるブログでありたいとは思いますが、書きたいことを書く!

だって言いたいことが言えない世の中じゃ…poison♪

【公式】反町隆史POISONで海外の赤ちゃんを泣き止ませてみた。

 

冗談はさておき、

この映画鑑賞ねぇ、どんな映画であろうとも、

世界各国の誰かが、誰かに伝えようと、一生懸命作ってるわけですよ。

それがヒツジの心に届こうが、う~ん…ってなろうが何かを考えるでしょ?

 

昨年度ヒツジの中でワースト1は、

94%からもれた!?天満荘の三姉妹観て涙活予定が…
~すべての世代で94%の方々が感動~ 相変わらず疲れがまったく取れないので、時間を工面して鑑賞してまいりました。 天満荘の三姉妹 楽しい映画も気分転換にはなるけれど、なんとなく涙活がしたくてですね…。 こちらも評...

天満壮の三姉妹だったんですけれど、これだって色々考えましたもん。

響かない理由というか、ドン引きした理由をね…

 

命に直結した優待ではないけれども、

心の健康を保つためには必要なんだろうなと、

新たに課せられた(?)優待券を眺めながら思う、2023年冬のヒツジなのでした。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

 

タイトルとURLをコピーしました