何もできない時は身体の叫びよ!って励まされても、この山積みの仕事誰がやってくれるんですか?ってなる

スポンサーリンク

この年齢まで独身をこじらせておりますと、

自己分析もしちゃったりしちゃいましてね。

ヒツジっていう人間は、

まぁ、めんどくさい人間なんですよ。

それが私ですが何か?

 

 

最近ね、もう、仕事がまったく回ってないんですよ。

そりゃぁそうですよね、毎日10時間以上働いて休日返上しても追いつかなかったお仕事にゴールがあるわけがない💦

「先生、ちゃんと休んでくださいね」とかさ、

「息抜きしなきゃ~」とかさ、

じゃぁ、この仕事やってくれんのかい?

話しかけてくれんな!

ってなるじゃん。

 

コミュニケーション能力が高い人ってさぁ、

人知れずてんぱってる時に、

察するじゃん?

「あれ、ひつじ先生大丈夫?疲れてる?」

って感じでさ…

 

察しました?

言葉にする前に手伝ってもらったりできませんかね?

って心の中で思うんですけど、もはや心に余裕もなければ物理的時間に余裕を持たないヒツジとしてはこれしかないのです。

意味のない微笑み。

 

社会の一員になるって、

こんなに大変なことなんですかね?

もういっそニートで山奥にでも逃げようか?って思っちゃったりしております。

いるでしょ、国民年金免除な自給自足生活ってやつ。

で、何もやりたくないくせに「自給自足かぁ」とか考え始めるんですわ。

井戸や無理だなぁ、水道は欲しい。

電気なしかぁ…いけるか?

ガスなしかぁ…いけるか?

あぁ、でもお菓子とか絶対食べたいわ…ダメじゃん。

薪割りとかもう無理だと思うし…ダメじゃん。

にわとりとか自分で殺めてタンパク質摂取とか絶対無理だと思うし…

都会に住め!

ってなるよねぇ😢

 

はぁ、休みたい。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました