先日、週末の楽しみを菓子パンから利き米に変更した記事を書きました。
そして早速5銘柄の中から「だて正夢」をチョイス。
宮城と言えばササニシキ?でしたっけ?
人生最初のバイトは「お米屋」だったヒツジさん。
パンも好きですが、お米も大好きでございます。
先日もご紹介しましたが、
㈱PEBORAさんのこのシリーズ、無洗米なんですよ。
なので寒い日でも苦痛少なく米が炊けるありがたさ。
さっそく1度お水でさっとすすいで土鍋にて炊いてみました。
おこげも出来て完璧な炊きあがり!!
米はやっぱり土鍋で炊くと味も気分も違いますよね…♪
ヒツジが大好きな絶望ライン工さんも言ってるもん。
さて利き米の感想でございますが…
甘みは期待したほど感じられなかったかな。
ただ、もっちり感はなかなか心地よかったです。
いつものお米(多分現在のヒツジ家は「こしひかり」かな?)より細めに見えますが、噛んでいて「お米食べてる~」と言った感じでした。
ヒツジはお米にお塩を少しかけて食べるのが好きなのですが、お塩をかけても「甘み」はあんまり強調されなかったので、このあたりは残念ポイント。
でも間違いなく「美味しい」と感じるレベルのお米でございました。
先日も書きましたが、
失って初めて痛感する「健康の大切さ」ですね。
炊きたてのご飯を食べながら、ちょっと感動してしまいました。
粗食でいいから、美味しいと思える時間を大切にしたいなと感じた利き米初回でした。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。