毎日ため息しか出ない帰宅後。
本当に仕事がしんどくて、しんどくて。
でも契約更新しちまったので、やらざるを得ないけれど…
こんなにため息出ていいの?
ってくらい、止まらないのですよ、ため息が。
自分でも「うるさいなぁ」って思うんですが、出てしまうんです…。
これ正常ですかねぇ???
それはさておき、
そんな過酷な毎日に耐えて耐えての高配当銘柄積立継続中のひつじさん。
月に1度の配当金収入チェックのタイミングがやってまいりました。
ちなみに、1年前の1月配当金は…
17円。
本当に涙が出て来たよね、昨年は。
もう気分的に「全米が泣いた!」に等しいくらいの衝撃&絶望でございました。
それから1年。
10月末決算の企業にコツコツ、コツコツ積立をしてきましたが、
予定していた「学情」「カナモト」の入金が1月に間に合わなかった💦
そのため、日本株の入金は…
0円。
まぢ全米が泣くよ。
どうやらSMBC日興証券のキンカブ積立では、入金が若干づれるようでね…。
であれば、9月末決算の何かが1月にずれこんでくれたら良さそうなものだけど、それすら入金がない。
ところがですよ、
米国株で入金があったとですよ!!
KHC(クラフトハインツ)730円也。
前年の約43倍って感じでしょうか?(数学苦手なので、さっくり素通りしてくださいな)
配当金をおこずかいにしようと計画しているのにさ、730円ではスーパーのお弁当2個分ってところかしら…
ひ・も・じ・い
HIMOJI
かと言って米国株を大幅に増やす予定はないし、これは1月には期待しない方向でいった方が賢明かな??って思えてきました。
配当利回りと業績とで折り合いが付く10月末権利銘柄があんまりないんですよねぇ…
であれば、12月配当分を増やして(ちなみに昨年12月は6万円越え)1月と「わけわけ作戦」の方が賢明かもですね。
それにしても、数字だけでみたら「40倍」って凄くないですか?
そんな数字だって、さすがに17円では化けるわけはないですわね…
(´・ω・`)
ちなみに昨年の2月とて配当金135円という散々たる入金額でございました。
今年はどうなることやら。。。
はぁ、世の中やっぱり甘くはないねぇ…
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。