「団地」「お洒落」「少ない年金」これからはこの3点が人生謳歌マウントかしら??

スポンサーリンク

ヒツジさん、

Yahoo!ニュースの記事を結構楽しんでいるけども、

ちょっと前まではミニマムな暮らしがおしゃれ〜とされてた感じだったけど、

最近「団地」が妙におしゃれワードになってるわよね。

90歳、月10万円でひとり暮らしを謳歌中。毎月1万円かけて買っているものとは?(ESSE-online) - Yahoo!ニュース
twitterのフォロワー数20万人の大崎博子さんは、昨年末に90歳を迎えました。楽しそうに毎日を送る様子に、多くのファンを惹きつけています。そんな大崎さんはひとり暮らし。月10万円で暮らしていると

 

ヒツジが住んでいる地域にある団地…もう牢屋か?て感じの場所、もしくは限界集落化してしまった感じの2箇所を筆頭に、残念ながら治安も悪い。

ちょっと「おっされ〜」には程遠いのよね。

その点、さすがYahoo!記事にもなる方の団地って治安は良さげよね(実際色々あるんだろうけど…)

 

でもこれからは、FIREで悠々自適に生活してるぜ!って言うメンズよりも、いかに低所得で、健康的に、人生謳歌してます高齢女子が脚光を浴びる時代になってきたわね。

90歳になってもワインをたしなむ(しかも700円位を月1万円分)のが良いわよね。

高級ワインとか、とても高そうなBakeryのパンとかじゃないのが良き良き。しかもカルディの赤ワインっていうね…

これが成城石井とかなら「ちっ」てなるだろうけど、90歳にしてカルディという手頃なおしゃれ感のアピール。

時代を読んでるわね!

そして、倹約生活だけど「楽しみ」にはお金出すわよという潔さ。

 

この前も記事にした、earthおばあちゃんこと「多良美智子」さんもそうだけど、記事を読んでいて素直に…

SUTEKI
素敵

と思える説得力は、きっと今までの人生の積み重ねから溢れ出る「力」に違いないわ。

そして幾つになっても「発信力」大切よね…(決して自慢じゃなく、自然体で…)

見習わねば!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました