これライフハックかもですが、豪雨に洗車…「汚れがよく落ちるんだよね」とGSへ向かう!

スポンサーリンク

体力がないために、

今年の花粉はあまり困っていないヒツジでございます。

唯一困るのが、

花粉をこじらせて蓄積される、

愛車の汚れ。

シマウマか?と思うほどの、

たれ落ちた黒い筋がそこいら中に。

で、雨が降る度にそれがこびりつき、さらに汚れるスパイラル。

 

今までね、雨の日に洗車する人の気持が全然わからなかったんですよ。

それが最近わかりまして…

雨で汚れが浮いて、汚れが落ちやすくなる!

そりゃぁね、晴れた日に洗車して吹き上げて「ピッカピカ」っていうのが理想ではありますが。

 

鬼忙しい日々、

こまめに洗車する時間は当然ないし。

かと言って、

ただでさえ行きたくない仕事に汚い車で行くなんて…

拷問だわ。

 

そんな訳で、

先日豪雨の中ガソリンを給油するのでもなく、

洗車コーナーへ直行致しました。

晴れた土日みたいに、洗車コーナーに列はございません。

逆に「あの人何してんの?こんな雨の日に」的な視線は感じますが気にしません。

だって本当にきれいになるんだわさ。

一つご注意すべきことは、

洗車したあとの帰宅路。

なるべく対向車がこない道を選ぶべし。

ダンプカーとか通る幹線道路なんぞ選ぶと、

跳ね返りの汚い汚れが再び付着…

 

雨の日に洗車した時には、

交通安全に十分気を付け路地を通るべし。

疲弊しているヒツジさんから、

皆さんへのライフハックでした!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました