3月末にね、
スタットレスからノーマルタイヤに変えましてん。
今回も預かりサービス利用致しまして。
サービスって言ったってちゃんとお金払うんですけどね。
でも、
タイヤの積み込みを自分でしなくて済むだけでも、
アラフィフ&病み上がりの身体にはありがたいわけですよ。
今冬も事故もなく、
スタットレスが活躍したのは1回だけでございましたが、
お守りがわりとして十分活躍してくれました。
雪が降りそうな夜にね、
翌日の出勤の心配をしなくて良いってのは大きいよね。
ノーマルタイヤだったら、
積雪心配で眠れないもの…それがないのはやっぱり大きい。
だだでさえ仕事がハード過ぎて睡眠時間削ってんのにさ…
ただ問題は燃費の悪さよね。

この記事で書いたんだけど、
リッター13.7Kmってさぁ、
燃費悪くて評判のジムニーと変わらないじゃん?
ってか、
ジムニーの方が良くない?って話ですよ。
それがノーマルタイヤに変えて数週間。
燃費が13.9Km/Lまで戻ってきましたのん。
やっぱり元凶はノーマルタイヤだったのね…
これがガソリン代が120円とか130円の時代ならなんとも思わないのよ。
今やリッター160円超えてしまう訳だから、
燃費問題って大きいわよね…。
ずっと乗り続ける訳じゃないんならさ、サブスク?って言うのかしら、
リース的なものでも良いんじゃない?って気に最近なってきてますわ。
任意保険も込みなら別にこっちでも良い感じがしてきました…
来年3月から、
今の愛車を持ち続けるか、
売却してバイクか自転車で通える仕事を探すか…
燃費が良ければ持ち続ける選択肢も大いに考えられるんだけれども、
基本的に本当に燃費が悪いんですわぁヒツジの愛車。
ターボを買ったヒツジの自業自得なんですけど。
まぁ、なるべくエコな走りをして、
燃費良くするしかないですわね。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。