
現在無職。
年収は常に200万円前後。
セミリタイヤしたい…
できるかぁ!ドあほぉぉ!
ってのが世の中の反応かと…。
そうよあなた、
セミリタイヤするために、
遮二無二どれだけ社畜してると思ってよ(まぁヒツジの場合正社員に戻ったのはほんの5年程前からですけど💦)。
それまではね、
彼と同じ考えを持っていたんです。
だからね、
彼の気持が分からないでもないの…
仕事を転々(正社員、派遣社員、アルバイト)としていて、だいたい2年ぐらいで辞めています。精神が参っているのではなく、ここはもういいやと思って辞めています。また、やりたい仕事がわからないというのもあり、そのため、収入が安定してなく、ボーナスももらうことはないため年収は200万円前後です。
はい、ここ大切ですよぉ。
ヒツジも同じでしたぁ。
コミュ障だから人間関係辛いってのもありますが、
それが直接の原因になって辞めたのはこの記事の人の時だけ。

あとはね、
彼と同じ感じで転職を繰り返してました。
「ここはもういいや」
ボーナスがあるわけでもなし、
さして責任があるわけでもなし、
タイムカード押して仕事して、タイムカード押して帰宅する。
土日祝関係なしに働いていたんで、
毎月の収入はほぼ一定…
モチベーションっていうものがないんですよね。
ただし青年よ、
40代前半まではこの人生でなんとか生きていけるとよ。
ただ50歳手前になると、
本当に働ける幅が狭くなるから…。
介護・警備員・清掃・コンビニetc…時給単価は下がるか、猛暑や寒風の中働くことになる。
それがセミリタイヤであれば、
体力維持!とか言っちゃって働くのも「あり」と思うわよ。
でも青年よ、
今の君の考え方ではセミリタイヤどころか「生きるため」に「死ぬほど過酷な勤務」をすることになるんだよ。
しかも一生な…
青年よ、
君はまだ若い。
せめて貯金500万円くらいになってから、
セミリタイヤの夢を語ろうか?
今君が描いている夢は「セミリタイヤ」ではなく、
歳をとったニート願望や!
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。