退職を決意してから「お金」のことが心配になるアラフィフの動揺…

スポンサーリンク

辛辣な言葉とかさ、

四面楚歌とかさ、

あらゆる荒波を覚悟してのね、

今年度も働くぞ!という決意。

ってことは、来年度は仕事辞めるぞ!っていう決意でもあるんだけど、

最近どうも「お金」のことがちらついて仕方がないのです。

暴落の時は「気を失ったふり」がベストと言われるけど…??WealthNaviを覗いてしまった…
投資愛好家でありながら、 海外の情勢にとんと疎いヒツジ@生きてるだけで精一杯です。 なんでしょうねぇ、投資愛好家って言うよりも、 小金を貯めることが子どもの頃から好き???ってだけかも… 資産って言っても本当に小...

ちょっと前もね、

珍しくWealthNaviを覗いたっていう記事書いたんですが、

今日もWealthNaviをチェック。

って言うか、

自分の証券口座すべて眺めていたんですが…

前回の記事でチェックした時の評価額がこれね。

 

で、今回はどうかと言うと…

まぁ、こんなもんですわな💦

1か月も経過してないんだからねぇ…

 

WealthNaviを開始したのが、

年収180万円にも満たない非正規雇用時代。

その時の目標額が300万円→老後資金でした。

 

なんか遠い金額の様な、ただかが300万円って当時も思っていたような。

でも非正規の収入じゃぁこれが手一杯だったんですよね。

少額ですけど積立投資信託もしていたんでね…

大きかったのは「車」を持たなかったことかな。

自転車で行ける職場、公共交通機関で行ける職場限定で働いていたので。

正規雇用になって「車」を持ちました。

予算は200万円で購入しましたが、

株価上昇と複利の波にのってなんとか相殺。

維持はやっぱりかかりますね、ガソリン代に保険代。

来年度からは「車を手放す」方向で検討中…車を持つならフルタイムで非正規労働しないとちょっと余裕はなさそう💦

 

WealthNaviniは毎月2万円の積立なので、

どう転んだって目標額だった300万円には到達しません。

最後のボーナスで補填っていうのも考えたのだけれど、

退職後の健康保険と住民税がかなりの額になりそうなので、

最後のボーナスは税金の支払いにあてる予定…

 

来年度は数か月は働かない予定なのですが、

休養後は資産の減り具合によって週4で働くのか、

フルタイムで働くかを決めたいな。

 

そんなことを妄想しているとね、

やっぱり自分の「お金」っていうのが気になって仕方ないのです。

正直完全に…

動揺しております。

今までもなんとかなってきたので、

きっとなんとかなるんでしょうが、

赤裸々に報告してみました。

アラフィフヒツジ、

老後を前に退職することに対し、

動揺はじめました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました