毎月1度診察を受けているヒツジの主治医マダムDr.。

この度のことで、
絶賛!退職お勧めチャ~ンス!
とばかりに、
退職を勧められたのですが、
皆さんご存じの通り、
ヒツジの決断は「継続」。
身体は辛い、
心も傷ついた、
辞めることは簡単…(ではない)。

ひつじさん、
現在は何をされてるんですか?

え~っとですねぇ…
変わらず例の現場です。

・・・
Dr.は・・・だったけど、
目はしっかり語っていたよね~。
何故辞めてない!!??

あれから職場の風あたりも強く、
とても言える状態ではなく、
そんなこんなで新体制が開始して、
現在に至りますです、はい。

勤務時間なんかはどうなの?

変わってません…
というか、
むしろ増えています。

ひつじさん、
診断書出しますから、
上司に提出してください。

この業界、
診断書出したところで、
誰も優しくしてくれません。
余計辛く当たられます😢

・・・
目は語っていたよね、
だから辞めなさいって言ったでしょ!
わかってるのよ、
Dr.が言うように、
あの時勇気を出してもしくは退職代行を使ってでも、
「辞めます」って言えば、
今頃庭の草取りでもして過ごしていることでしょうよ…
1~2年くらいは働かなくたってなんとかなる程度の現金もあるしね。
でも言えなかったの。
そして、
老後資金をやっぱり守りたかったの…。
非正規街道の低所得生活でも貯金はできたよ、
趣味の投資だってできたよ、
でもやっぱり、
正社員の入金力は偉大。
薄給だけどな。
老後はどちらにしろ、
国民年金をもらいながらの生活にはなるけれど、
あと1年頑張って配当金積立継続すれば、
安定して毎月+2万円の副収入が得られる予定。
国民年金に+2万円あれば、
まぁ質素なヒツジの生活スタイルなら生きていける(予定)。
ということで、
診断書は「いよいよ」って時に書いてもらうことでお願いして帰ってきました。

あと1年だけ
助けて下さい…

はい(ため息まじり)
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。