標的はヒツジから別の人へ…誰かを悪者にして成立する現場はキツイわ。

スポンサーリンク

この週末も、

サービス労働続行中。

まぁね、

この労働が苦痛なら問題ですけど、

休みだから「気楽」にできる♪ってポジティブに思えるならば、

それはそれで「良し」とヒツジは思うんですよ。

数か月前に血を吐くストレスをかかえておりましたが、

それはダメ。

 

現状は、

日頃の激務と休日のサービス業務の気持の切替ができておりんす。

もともと出不精ですしね…

 

もう一つ確実に変化があったのが、

ヒツジへの風当たりが良くなってきた点。

最近さぁ、職場の面々がほんと優しくなったんよ…。って騙されないわよ!
桜もすっかり散り、 新緑の季節となりましたな…。 相変わらず、 毎日10時間以上勤務&休日なしで稼働中。 タイトル通り、 最近職場の面々のあたりが優しくなってきましてね。 優しくっていうか、 ...

この記事の時よりも、

完全に改善されております…。

なんなら「評価」すらされる始末。

 

でもね、

「あぁ良かった」とは思えないんですよ。

そりゃぁね、辛かったですよ。

ヒツジがしゃべっても「無視」されたり、

事務室通ったら会話が急に小声になったり。(つまりはヒツジの悪口言ってたんやろ?って丸わかりな行動)

 

それが、

ある一件から急に風向きが変わりまして。

つまりはヒツジじゃない別の人に標的が変わったってこと。

 

皆さんの職場はどうなんですかね…

ヒツジの経験上、

低所得の非正規雇用の現場では「標的」ができてしまうというよりも、

ベテランと言われる中に社員よりも力を持った人がいて、

その人を中心に治安が悪くなり、

その人の機嫌がよければ現場すべてが無風で終わる1日と言いますか…

 

びっくりしますよ。

必ずいるんです、そういう人が…

転職しても、転職しても、

低所得の非正規の現場には、

必ず存在する「悪の元凶」というベテランパート。

 

ヒツジの現職は、

国家資格保有者が多くを占めているので、

薄給ではありますが、

こうなるとベテランパートがブイブイ言える状況は成立せず。

だからでしょうか?

標的を一人作ってその人を「悪」とし、

自分たちの保身に走る???

 

どっちにしてもめんどくせぇ~職場です😢

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました