氷河期世代…今の若者の将来…時代のせいにするのは簡単だけど。

スポンサーリンク

そして紆余曲折あり現在に至る。

 

生活が大変なのはよ~くわかりみ。

だって年収180万円とかざらなのでね、非正規雇用の世界なんて。

でもさ、

身の丈を知るってことが大切だと思うのよ。

そりゃぁスタバにも行きたいかも知れません…

でもマクドのコーヒーだっていいじゃん。

流れる時間は一緒なんだもん、周りにいる人種は全然違うけど💦

 

コンビニで弁当を買いたいかも知れないけど、もはやワンコインで買える時代ではなく。

スーパーの半額弁当でいいじゃないの。

浮いたお金でチューハイ1本買えるよ?

 

サイゼリヤだってさ、

月に1度だったら払えない金額じゃないと思うのよ。

ご褒美に行ったらいいじゃないの。

 

でもさ、

小麦粉とバターと牛乳さえあれば、

ホワイトソースなんてびっくりする量できちゃうんだよね。

でもって、

トップバリュのレトルトミートソースかけてトースターでチンしてごらんよ。

飽きる程ミラノ風ドリアなんてできちゃうから…

 

ヒツジさんは再び正規採用の道からはずれようとしております。

この年齢では、

再就職先も限られてくるでしょうよ。

正直老後に向けて「不安」しかないけれど、

正規社員として仕事を継続できないのだから、どこかで落としどころを探さないと自分がつぶれてしまうしね。

 

ふるさと納税だって、

年収少なくなってできなくなるよね。

だけども、

ヒツジは再びマクドナルドのコーヒーでまったりすることに抵抗はないわ。

外食したくなったら優待で「吉野家」「かっぱ寿司」「はなまるうどん」に行くわよ。

仕事がない日は、これまた優待券使って映画観にいくわ。

 

時代のせいにするのは簡単だと思うの。

でも1度しかない人生を、

そんな形で過ごしていくよりも、

身の丈の小さな幸せかきあつめて笑って生きていたいって思う…

 

これもきっと、

職場での四面楚歌を経験したからこそ思えるようになったこと。

人生において、

無駄なことなど本当にないのかもな?って思う今日この頃です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

タイトルとURLをコピーしました