おはようございます、こんにちは、もしくはこんばんは。
無職まで1年をきったヒツジ@過敏性腸炎とは学生時代からのお付き合い。
最近記事にはしてなかったんですけどね、
ヒツジさん過敏性腸症候群ってやつでして。
コミュ障な上に過敏性腸炎からの、
職場ではまさに血を吐くほど社畜でさ。
よく頑張ってるって思いません?
誰もほめてくれないけど💦
前回の入院の時にね、
この過敏性腸炎もドクターの気になる点としてあげられまして。
排便が安定していないってことは結局ね、
胃から腸にかけて負担かかりまくりってわけですわ。
で、処方されていた下剤がこちら。
大腸の痛覚過敏を改善することにより、腹痛・腹部不快感を改善します。
通常、便秘型過敏性腸症候群、または慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)の治療に用いられます。
ドクター曰く、
お腹痛くなったりしない「優しい」タイプの下剤だから。
毎日飲んでね…
と処方されていたわけですが、
飲まずとも仕事に行く前には腹痛によって排便が促されるという、
拷問の様な毎日を送っておりましたゆえ、
お薬飲んでおらず。
先日のGW、
仕事はしていたものの、
久々に胃から腸にかけての膨満感と言いますか、
不快感満載だったので1錠飲みました。
まったく反応なし…
半日以上経過しても全く変化の兆しがないのですよ。
であれば「もう1錠いっとく?」ってことで、
追い下剤。
そして悲劇は夜中にやってきた!!
留まることを知らない腸の流れよ。
横になってYouTubeを観てたら、
踊るポンポコリン状態となり、
そのままトイレへ…
かれこれ1時間くらい半泣きで格闘したでしょうか?
トイレから出るころには、
もう「あなたはだあれ?」って程ほぼ透明な液体しか出て来ない😢
まるで体調検査前夜の「下剤」にて腸の中洗浄された時の気分。
大腸の痛覚過敏を改善することにより、腹痛・腹部不快感を改善します。
痛覚過敏を改善どころか、
腸の中で何者かが大暴れしてるんじゃね?って疑う程の激痛でしたけども??
まぁね、追い下剤したヒツジが悪いんですけど…
なんでもね、
結局ヒツジが悪いんですよ、
あぁすまんすまん💦
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。