これでいいのよ、ちゃんとお寿司だもの、ご馳走が食べたわけじゃないもの…

スポンサーリンク

おはようございます、こんにちは、もしくはこんばんは。

無職まで1年をきったヒツジ@あいかわらず酢飯大好きです。

 

先日ヒツジ家家庭内格差の記事をあげました。

家庭内経済格差よ!母と子の黄色いシール事情…酢飯が食べたかった親子の巻。
相変わらず、 食欲と体調に波のあるヒツジでございます。 ヒツジもヒツジ母も、 お米大好き!なんですが、 時折「酢飯」が無性~に食べたくなるんです。 寿司じゃなくて酢飯。 なので、 ヒツジはご飯に寿司酢をかけ...

 

今回もね、

ヒツジはお寿司が食べたくなったんですよ。

アトムの優待もがっつり余ってますけれど、

「食べに行く」っていう気力までは無く…

相変わらず7時過ぎに出勤して帰宅が19時過ぎになったので、

お近くのイオンまでフラフラになりながら行ってまいりました。

はい、

神はヒツジさんを見捨てなかった…

お稲荷さんに巻きずしに…

バッテラまで入って174円って。

 

きっと世の中には、

そんな貧乏くさい節約して…って思う方も多いかと思うんです。

そう思われても全然かまわないんですが、

「ご馳走」が食べたければ無理をしてでも美味しいお店や食材を買ったりしますけどね。

そうじゃないんですよ、

お寿司が食べたいけど、

そこまで堪能する体力はないし、

チープな美味しさって言うんですかね、

それに癒される体調ってあると思うんです。

仮にこのお寿司を買った日のコンディションで、

上寿司をご馳走してもらったところでヒツジは幸せを感じなかったと思うんですよね。

 

ケチと言われても反論はしませんが、

ヒツジの中では体調に見合った「食べたいもの」を食べるのが信念!!

 

ところで、

19時過ぎてからのイオンの惣菜売り場は当たりはずれが大きいのですよ。

下手をすると、

何も残っていない現象がぼっ発致します。

じゃぁ菓子パンでも買うか!?と菓子パンコーナーへ行っても同じこと。

きっと全国のヘロヘロ勤労者の方々の考えることは一緒なんでしょうね(笑)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました